【 11/23最新記事 】
1次抽選で当選した経験を活かし、2次抽選販売で私が申し込んだ内容やその狙いなどをアップしました!
⇒ 【東京オリンピック2次抽選販売】1次当選者が考えたチケット入手戦略と申込内容をご紹介!
東京オリンピックで開会式・閉会式や決勝戦など人気チケットの当選確率を上げるコツを過去の経験に基づきご紹介します!
5月の抽選販売に申し込もうと計画中の方はぜひお役に立ててくださいね^^
2020年に開催される東京オリンピックの観戦チケット。
観たい競技がどれであっても、チケットを入手しやすくするための方法は誰でも気になりますよね。
2019年5月9日から、東京五輪のチケット販売は初回の抽選販売がスタートします。
それでも細かい席割などはまだオープンになっていませんが、既にわかっている情報や過去のスポーツイベントのチケット販売の経緯から、チケット入手の方策を考えていくことは可能です。
( 写真=野球競技・ソフトボール競技のメイン会場となる横浜スタジアム。東京オリンピックでは東京都以外にある会場も開催地として使用されます。)
そこで今回は!
来春に控える抽選販売を筆頭に、東京オリンピックで人気競技のチケットを入手するためのコツを7つ考えてみました^^
(もともと「6つのコツ」というタイトルでしたが、もう一つ加えました!)
人気競技は日本中から申込みが殺到するでしょうし、収容人数が少ない会場を使用する競技もあります。
したがって、無策でチケット発売日等に臨むのは得策ではありません。
ライバルに勝って人気競技のチケットを手に入れ、オリンピックを生で観戦するために。
まだまだ未定の要素も多い状況ですが、この記事の内容が皆様にとって記念に残る東京オリンピック観戦へと繋がることを願っています!
★ この記事の【前編】★
5月9日から受付開始となった東京五輪のチケット。
それに向け、『日本一簡単な東京オリンピックチケット購入ガイド』というページを作成しました!総合的な販売スケジュール・購入の手順・価格・支払方法など必ず押さえておきたい基本情報を盛り込んでおりますので、ぜひご参照ください^^
⇒ 【日本一簡単な東京オリンピックチケット購入ガイド】発売日程・購入方法・チケット価格・申込みルール・見落としがちな注意点などを徹底解説します!
★ チケット代の高さに負けるな!
日頃の生活から月に数万円を捻出してチケット代をカバーする安全・簡単な裏ワザ、ありますよ ★
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
- 【速報】東京オリンピックのチケット当選! 当たった種目・試合・席種・枚数はこちら!
- 東京五輪チケット入手のコツ1/なるべく少ない枚数で申し込む
- 東京五輪チケット入手のコツ2/中途半端な席種を選ぶ
- 東京五輪チケット入手のコツ3/念のため「カスケードサービス」も活用する
- 東京五輪チケット入手のコツ4/平日や遠方の会場での試合を狙う
- 東京五輪チケット入手のコツ5/「裏カード」、つまり人気競技のセッションと同日開催の時を狙う
- 東京五輪チケット入手のコツ6/「抽選販売はウォーミングアップ。先着販売こそがチケット購入の本番!」という気構えで臨む
- 【申込開始に伴い追加!】東京五輪チケット入手のコツ7/申込み口数を増やす『禁断の裏ワザ』も…
- 8 「オリンピックのチケット代、高過ぎだろ!」とお感じの方々へ贈る、万単位のお小遣いを捻出する簡単な方法
- このほか、2020東京オリンピックに関するあらゆる情報はこれらの記事もどうぞ!
- まとめ:抽選販売はあくまでもチケット販売の序章。追加情報が入り次第随時お伝えします!
- 1 【速報】東京オリンピックのチケット当選! 当たった種目・試合・席種・枚数はこちら!
- 2 東京五輪チケット入手のコツ1/なるべく少ない枚数で申し込む
- 3 東京五輪チケット入手のコツ2/中途半端な席種を選ぶ
- 4 東京五輪チケット入手のコツ3/念のため「カスケードサービス」も活用する
- 5 東京五輪チケット入手のコツ4/平日や遠方の会場での試合を狙う
- 6 東京五輪チケット入手のコツ5/「裏カード」、つまり人気競技のセッションと同日開催の時を狙う
- 7 東京五輪チケット入手のコツ6/「抽選販売はウォーミングアップ。先着販売こそがチケット購入の本番!」という気構えで臨む
- 8 【申込開始に伴い追加!】東京五輪チケット入手のコツ7/申込み口数を増やす『禁断の裏ワザ』も…
- 9 8 「オリンピックのチケット代、高過ぎだろ!」とお感じの方々へ贈る、万単位のお小遣いを捻出する簡単な方法
- 10 このほか、2020東京オリンピックに関するあらゆる情報はこれらの記事もどうぞ!
- 11 まとめ:抽選販売はあくまでもチケット販売の序章。追加情報が入り次第随時お伝えします!
【速報】東京オリンピックのチケット当選! 当たった種目・試合・席種・枚数はこちら!
取り急ぎの速報となりますが、私が申し込んだ東京オリンピックのチケットは6/20早朝に当落結果が判明し、おかげさまで 今回はサッカー3試合(男子2試合・女子1試合)+他競技1試合に当選していることがわかりました!
⇒ 【東京オリンピックチケット当選!】買えた試合や当落結果の傾向を速報的にお伝えします
◆ その記事の続編として、『どのように申し込めば抽選販売で当選できたか』を様々な角度からフィードバックしました!
(どちらかというとこの記事が一番重要)
次回の販売機会に向けた戦略の練り直しにどうぞ^^
⇒ 【実録】五輪チケット当選の秘訣はコレだ! 当選者が教える検証結果
また、購入前に必要となる『来場者登録』やVISAカードのみとなるクレジットカード決済/またはコンビニでの現金払いの指定方法など、チケット当選後の手続きのやり方についても以下の記事にて画像付きでお伝えしていますので、ぜひお役立ていただければと思います!
⇒ 【画像付き解説】当選した東京五輪チケットの観戦者登録&購入手続きの手順をガイドします!
東京五輪チケット入手のコツ1/
なるべく少ない枚数で申し込む
東京オリンピックは、おそらくチケットぴあが国内販売で関与するはず。
そうなれば、これまでのノウハウを活かすことができます。
原理を話すとものすごーーく長い話になるので詳細は割愛しますが、チケットの抽選販売においては、申込み枚数を減らせば減らすほど、加速度的に当選確率がアップします。
例えば、4人で観戦したい場合、4枚分を1つの名義で応募するよりも、2人分を2つの名義で申し込む方がチケットを計4枚確保できる確率はずっと上がるんですよね。
その差は、単純な2倍どころではありません。
もちろん2人組と2人組で席は離れてしまいますが。
ものすごく勝手な肌感覚で申しますと、
4枚応募よりも2枚応募の方が5倍くらい当選確率が上がり、2枚応募より1枚応募の方がさらに4倍くらい当たりやすいと感じます。
この20年くらいの経験では。
なので、少人数での観戦でも良い方、ぼっち観戦が苦にならない方には、極力少ない枚数でチケットの抽選販売に申し込むことをおすすめしますよ!
東京五輪チケット入手のコツ2/
中途半端な席種を選ぶ
スポーツイベントに関しては大抵どれもそうですが、一番安い席と一番高い席は取りづらいのが常です。
というのも、主催者からすれば安い席はなるべく少ない数にしたいに決まっていますし、観客にとっては安ければ安いほど良いわけですから、一番安い席は当然「分子が少なく分母が多い」抽選確率となり、高倍率となってしまいます。
私のように「安く済むなら行きたいけど、高くなるなら無理して生で観戦しなくてもいいや」という考えの客層も一定数いるでしょうから、安い席の倍率はどの競技でも総じて高くなるでしょう。
(事実、ラグビーワールドカップ2019に本大会のチケットその傾向通り安い席ほど売れ進みが早いのです。)
一方、値段の高い席、競技場で言えばメインスタンド中央に位置するような席も競争率が高くなる傾向に。
というのも、メイン側の席はもともと一般人向けの販売枠が少ないんですよね。
関係者枠・スポンサー枠・報道枠・警備枠…という風に、開催直前までガードされて売られないことがよくあります。
特に販売期間序盤は、こうした業務上の座席枠の席数が確定しないので、広めに確保されたままとなります。
ということで、価格が高い席は申し込む人が少ないから当たりやすいだろう…という考えは得策とは言えません。
★ その具体的な手掛かりとして、このような記事も掲載しています。
販売期間序盤の抽選販売でチケットを押さえておきたいなら高くもなく安くもない中途半端なランクの席に申し込むのがおすすめです。
平たく言うと、B席が一番、次にC席が当選倍率の比較的低い席種になることでしょう。
コスパの良し悪しは別として、「とにかく早くチケットを確保して予定を固めたい!」という方にとってはこれが最も良いチョイスになるかと思います。
※ただし、早期に確保できたチケットが必ずしも良い位置の席とは限りません。
【 5/9追記 】
東京オリンピックの全競技・全会場のシートマップが発表されました!
開会式・閉会式や人気競技のシートマップと指定席/自由席の区分、それを踏まえた申込み時の注意点などについて以下の記事にまとめました。
野球やバスケットボールなど 競技によってはB席の人気が高そうなセッションもあるので、注意が必要です。もちろんサッカー競技(男子・女子)の全7会場も網羅していますよ!
⇒ 【東京オリンピックチケット】各競技のシートマップと注意点。券種と席割、指定席/自由席の区分を理解してからチケットの申込みをしよう!
現に、比較的オーソドックスな席割だった2019年のラグビー ワールドカップ日本大会では、カテゴリーAからカテゴリーDまであるうち、これまでの抽選販売においてはカテゴリーBとCというコーナー付近の中途半端な席種が一番当たりやすくなっているので、オリンピックも多かれ少なかれ似たような傾向になるのではないかと見込んでいます。
★ 日本で開催される2019年のラグビー ワールドカップのチケットに関する話題はこれらの記事をどうぞ^^
東京五輪チケット入手のコツ3/
念のため「カスケードサービス」も活用する
当選確率のアップに若干なりとも寄与しそうなのが、この「カスケードサービス」。
抽選申込みの際にカスケードを設定しておくと、希望した席種の抽選で落選しても、その1つ安い席種の再抽選にかけてもらえるという仕組みです。
★ カスケードサービスの詳細は【日本一簡単な東京オリンピックチケット購入ガイド】の4章-(2)をどうぞ^^
例えば、C席を希望して落選しても D席が定員割れだった場合にはD席が当選するかもしれない、というわけですね。
ラグビーのワールドカップでは「1つ上位または下位の席種」での再抽選という条件だったので希望より高い席が当たる可能性がありましたが、オリンピックでは1弾安い席種に移るだけなので安くはなっても高くはならないということになります。
したがって、一番安い席を希望する場合は無関係です。
意地悪な言い方をすれば、主催者側にとって『人気の高いA席の希望者に 比較的人気の低いB席を押しつけるための売り方』ですので、C席以下を希望する人にはあまり関係ないかもしれないと捉えて良いでしょう。
大抵、A席を除けば安い順に売れていきますからね。
こういう高額なスポーツイベントは。
特に開会式・閉会式や人気競技のメダルセッションなど高倍率が予想されるセッションに申し込む場合は、念のためこのカスケードを利用するのがおすすめです。
具体的には、「B席を希望してカスケード設定」にしておけば、最も不人気と思われるB席で落選してもC席の定員割れによってそちらで当選するかもしれません。
競技により誤差はあるかもしれませんが、一般的にはこれが最も当選確率を高める申込みの希望付けだと私個人は考えています。
★ 五輪人気競技・サッカーの日本戦や決勝戦のチケット購入戦略でも、私はこの作戦を活用する予定です^^
⇒ 【一番詳しい東京オリンピックサッカー チケット入手テク】日本戦や決勝など人気の試合を狙うなら5月の抽選販売で賢く購入しよう
東京五輪チケット入手のコツ4/
平日や遠方の会場での試合を狙う
各競技の詳細な組み合わせや対戦表が決まっていないのであくまで一般論ですが、週末の都心での競技はやはり人気度が高くなると思われます。
したがって、当たり前ですが平日開催の試合や東京都から離れた会場で行われる試合を狙った方が当選確率は高まるでしょう。
例えば、野球は横浜スタジアムがメイン会場ですが福島の県営いわき球場でも試合が組まれますし、サッカーも新国立競技場・横浜国際総合競技場・東京スタジアム・埼玉スタジアムのほか、鹿島・宮城・札幌でも試合が行われます。
オリンピックの全体的な開催日程を見る限り、必ずしも土日に準決勝や決勝が相次ぐわけではありませんし、どの競技を観戦したいかに応じて平日開催あるいはちょっと足を伸ばした開催地での試合も視野に入れると生観戦できる可能性がグンと広がることでしょう。
東京五輪チケット入手のコツ5/
「裏カード」、つまり人気競技のセッションと同日開催の時を狙う
複数の競技にまたがって同日開催のチケットを申し込めるのかといった申込みルールがまだわからないのでなんとも言えませんが、
日本人にとって注目度の高い競技の重要な試合がある日は、他の競技は比較的倍率が下がるのではないでしょうか。
人気が高くなりそうな競技は、例えば陸上、柔道、卓球、水泳、体操などの決勝開催日と、野球、サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボールなどの準決勝以降や日本チーム・日本人選手が出場する日が代表格になりそうですね。
そうなれば、同じ日に行われる他の競技は、会場に観に行くとスマホで注目競技を見ることになってしまいますから、申し込む人は若干減るのではないかと見込みます。
ちなみに、私がサッカーとともにどこかのタイミングで観戦したいと考えているハンドボールと水球は、どちらも決勝の日程が重なるという悩ましさなので、どれを優先するかチケット抽選販売期間が終わるまでにいろいろ検討したいと思います…。
東京五輪チケット入手のコツ6/
「抽選販売はウォーミングアップ。先着販売こそがチケット購入の本番!」という気構えで臨む
精神的なものですが、1年半がかりのスパンでチケット販売期間を俯瞰することもコツに加えておきましょう。
コツ2でお伝えしたように、序盤の抽選販売で一般人向けに売られるチケットはそう多くはないと思われます。
ニュースではきっと「東京五輪チケット 倍率●倍!」とか騒がれるでしょうけど、開会式と閉会式以外は不安に思わなくて良いと思います(^^;
ぶっちゃけ、早期にチケットを買えたとしても、精神的な安定がもたらされるだけでそれ以外のメリットはあまりないでしょう。
どちらかというと、大会が近くなればなるほど、関係者枠や警備枠などの座席確定に伴って解放される座席が増え、諦める人が続出する分ライバルも減ります。
初期の抽選販売では興味本位で多くの人が申し込むでしょうけれど、大会間際まで執着できる情熱のある人の数は先細っていくでしょうからね。
さらに、最初は一般向けに売られずにガードされていた枠が開催間際で一般向けに追加販売されることもあるので、そこを狙えればなればなかなか良い位置になることも期待できます。
ロシアワールドカップでもそうでしたよね。
一次販売・二次販売では2階席上段の隅っこみたいな席の割り当ても多かったですが、開幕2ヶ月前を切ったタイミングで始まった最終販売ではメインスタンド下層のベンチ裏やバックスタンドど真ん中といった良い位置の席も少なからず出てきました。
私自身、ずっと取れずにいた準決勝のフランスvsベルギーのチケットは試合4日前に公式販売サイトで急に出てきた席を確保。
カテゴリー2の下層、カテ2の中では一番カテ1寄りのなかなか良い席を買うことができました^^
★ 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^
極端な話、超人気種目・試合でない限り2020年になってから購入に向けて本気を出しても遅くはないと個人的には思っています。
オリンピックはおそらくチケットぴあのシステムが使用されることになると思うので、先着販売になればインターネット予約の座席確定時にブロックや列・座席番号がわかった上で買えるようになるかもしれません。
(もちろん、どんな仕様のチケット販売サイトになるかはまだわかりませんが。)
そうなれば、激烈に暑くなるであろう屋外競技場で日なたのバックスタンドを避けたり、お目当てのチームのベンチサイドか見極めた上で買うことも可能でしょう。
抽選販売だったら自分の意思で選べるのは席種だけでしょうから、座っているだけで熱中症にかかるくらい直射日光ガンガンの席になるかもしれませんし、見たいチームから遠い席になるかもしれません。
より納得いく環境で観戦したいなら先着販売に本腰を入れることにして、抽選販売はその前のウォーミングアップという程度の考え方でも良いと思いますよ^-^
安心してください。
2002年のサッカー ワールドカップ日韓大会の際、私は抽選販売では17試合申し込んで1試合も当たりませんでしたが、
その後の海外販売枠と国内先着販売で日本開催の11試合(+韓国開催の4試合)のチケットを取って生で観戦できましたから!
メディアの報道や素人の憶測を真に受けて不安に思わずに、自信を持って待ち構えていましょう^-^
【申込開始に伴い追加!】東京五輪チケット入手のコツ7/
申込み口数を増やす『禁断の裏ワザ』も…
最後に、規定上はアレなのでおすすめするつもりはありませんが、もうひとつ手立てがあることはあります。
(これに関する記事は公開期間終了となりました。)
ということで!
まだ当サイト「サカ×マイル」のツイッターをフォローしていないという方はぜひ今のうちにどうぞ!
◆ 世界66ヶ国を旅し 113試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックのチケットも当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
8 「オリンピックのチケット代、高過ぎだろ!」とお感じの方々へ贈る、万単位のお小遣いを捻出する簡単な方法
ここまで東京オリンピックのチケット購入に必要な「TOKYO 2020 ID」について情報をお伝えしてまいりましたが、
オリンピック観戦にあたってネックとなるのがチケット代。
開会式・閉会式や人気種目はかなり高額になっていますよね。
これでは、本当は行きたくて行きたくてたまらないのに金銭面の都合で断念する人も出てきてしまうのではないでしょうか。
そこで!
オリンピックのチケット料金を安くすることは私にはできませんが、せめて 私が日頃から実践している万単位のお金を増やす方法 をお伝えしましょう。
その詳細は、こちらの記事でじっくりと掲載しております。
⇒ 「チケット代、高っ…!」そう感じた皆様へ贈る、万単位のお小遣いを捻出する簡単な方法
実際に私も4月は年会費永年無料のクレジットカードに申し込んで 20,300円の口座入金と10,000円分のキャッシュバックを獲得予定です。
私個人は、旅行が好きなのでお金ではなく航空会社のマイルに交換してその分で飛行機にタダ乗りするようにしているのですが(その方が現金化するよりおトクなので)、
飛行機に乗る機会があまりない方なら、銀行口座への入金を選択して現金化したり 電子マネーにチャージして現金と同様に活用していくのがおすすめです。
高額なものを買うには、「値切る」か「資金を用意する」か「貯蓄が減るのを耐える」のいずれかを選ぶしかありません。
ならば、チケット代を値切れない以上、資金が増えるようにする手立てを選んでみてはいかがでしょうか^^
この方法を知っていればオリンピックが終了した後も普段の生活でずっと継続的におトクな思いをできるようになりますので、ぜひご利用なさってください!
このほか、2020東京オリンピックに関するあらゆる情報はこれらの記事もどうぞ!
最後に、チケットの情報を含め、当サイトでこれまでアップしてきた東京オリンピックに関するあらゆる情報をご紹介しておきますね^^
★ この記事の【前編】★
『日本一簡単な東京オリンピックチケット購入ガイド』はコチラ!
総合的なチケット販売スケジュール・試合日程・価格・申込みルール・購入の手順・支払方法など必ず把握しておきたい情報をとことん盛り込んでおりますので ぜひご覧ください^^
⇒ 【日本一簡単な東京オリンピックチケット購入ガイド】発売日程・購入方法・チケット価格・申込みルール・見落としがちな注意点などを徹底解説します!
★ オリンピック サッカー競技の試合日程・会場・チケット購入戦略は男子・女子ともにコチラのページで網羅しています!
⇒ 【一番詳しい東京オリンピックサッカー チケット入手テク】日本戦や決勝など人気の試合を狙うなら5月の抽選販売で賢く購入しよう
・2020年3月まで発表されない サッカー男子・女子の日本代表戦の会場。
どのスタジアムで日本戦が開催されるのか、チケット購入に向けて見当を付けるべく過去の例から考えてみました!
⇒ 【東京五輪】サッカー日本代表男子・女子の試合会場は?チケット購入戦略を立てるためにも予想してみた
・チケットのインターネット申込みの際に必要で、登録しておくと公式商品の通販の購入も簡単になる「TOKYO 2020 ID」の登録方法も、画像付きで解説しています!
⇒ 【手順解説】TOKYO 2020 IDの登録方法完全ガイド。東京五輪チケットの購入に必要な第一歩!
・ファミリーでのオリンピック観戦に適した競技って何?
子育て中の親として真剣に考えてみました↓
⇒ 【子連れ東京オリンピック観戦計画!】ファミリーおすすめ競技4種目と押さえておくべき『7つのポイント』。子育てパパの視点で独自に厳選してみた
【 チケットを申し込む前に、ぜひご一読を… 】
⇒ 【参考資料発見! 東京五輪、一般チケットでは良席は期待できない?抽選販売の開始前に手掛かりを調べながら考えてみた
新国立競技場の建設工事もあと半年で終了。
今だからこそ見られるその姿を、穴場のレストランから間近に眺めてみてはいかがでしょうか?
⇒ 【2019最新】新国立競技場を見渡す超穴場!意外な絶景レストラン訪問レポート
さらに、東京オリンピック・パラリンピックの公式グッズは、オフィシャルオンラインショップで既に販売開始となっています 。
実際に注文してみた時の手順は、コチラの記事で画像とともに詳しくご紹介しています!
⇒ 【画像付き解説】2020東京オリンピック公式通販サイトで注文してみた。実際に五輪オフィシャルウェアを買ったので購入方法や送料などをレポートします!
このほか、オリンピックが近付くにつれて観戦情報もより強化していきますので、今後もお楽しみにしていただければ嬉しいです^-^
まとめ:抽選販売はあくまでもチケット販売の序章。追加情報が入り次第随時お伝えします!
以上、今回は2020年の7月から8月にかけて開催される東京オリンピックについて、2019年春に予定されている最初のチケット抽選販売に向けて人気種目のチケットを入手するためのコツを6つご紹介してまいりました。
2019年5月からのチケット抽選販売の段階ではまだそれほど多くの席が販売にはならないでしょうから、たとえ落選しても悲観する必要はありません。
ですが、やはり今のうちにいくつかのセッションでチケットを確保できていれば気持ちも楽になってくると思いますので、人気の高い競技や決勝などメダルセッションを生で観戦したいという方々にとってお役に立つものになれば幸いです。
今後も、東京オリンピックのチケット購入に関する新しい情報が入りましたら随時当サイトでお伝えしてまいりますので、ぜひまたご覧いただければ嬉しいです^-^
(この記事での情報は2019年4月25日時点のものとなります。情報が加わり次第随時加筆しておりますが、状況により変更が生じる可能性もありますので、ご利用の際には念のため最新の情報をお確かめください。)
★ チケット代の高さに負けるな!
日頃の生活から月に数万円を捻出してチケット代をカバーする安全・簡単な裏ワザ、ありますよ ★
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ お金をかけずに貯めたマイルで乗るビジネスクラスの搭乗レポートやワールドカップ準決勝の現地観戦の模様などはコチラから^-^
soccer-mile.hatenablog.jp
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
ワールドカップ観戦もビジネスクラスで実現できました ★
<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.