【 2017/11/11追記 】
可能性はわずかかもしれませんが、12日以降にチケットが復活する可能性のある日時を考えてみました!以後は ↓ コチラの記事でチケット復活日時の予想など情報を随時更新してまいります。
【 2017/11/10追記 】
一般販売の翌週になりますが、追加販売(特別販売)が決まりましたのでその情報を加筆しました! また、11/12(日)以降にチケット復活が見込まれる日時については、一般販売の動向を見極めて11/11(土)午前中にアップする予定です。
【 2017/11/09追記 】
これまでに再三お伝えしていた通り、11月9日に大量に復活しました!
【ACL決勝チケット】
昨日まで再三お伝えした通りですが、10時にセブンイレブン先行販売を無視しあえてREX TICKETにアクセスしたレギュラー会員の方々。
大量復活に伴うチケット確保おめでとうございます!大事なのは情報と経験ということで、今後のチケット復活日はまた情報を整えてお伝えします! pic.twitter.com/kntr2iHWFs
— サカ×マイル (@saka_mile_blog) 2017年11月9日
【 2017/11/07追記 】
11/5に即日完売したREX REGULAR会員むけ先行販売分ですが、以下の記事で予想通り11/7に復活しました。
チケット復活の日時を予想して的中した記事は ↓ コチラです。
さらに、11/8以降のチケット復活日時の見込みを追記しました!
—————————-
10年ぶりのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を目指し、浦和レッズが決勝戦に挑みます。
アジア王者の座を懸けた決勝戦では、ホーム&アウェイ方式でアル・ヒラル(サウジアラビア)と対戦。
第1戦は11月18日(土)にアル・ヒラルのホームで、決着が付く第2戦は11月25日(土)に浦和レッズのホーム・埼玉スタジアム2002で開催されます。
そこで今回は、昨年のYBCルヴァンカップ決勝やJリーグチャンピオンシップ決勝第2戦と同様に早期完売必至なこの試合のチケットについて、各種先行販売の情報や賢いチケットの狙い方などをお伝えします!
決勝第2戦のチケットは、シーズンチケット所有者向けの優先販売を皮切りに、会員制度の序列に応じて小刻みに先行販売が予定されています。
チケットの価格設定も変わりますし、おそらく一般販売に近付くほど取りづらい展開になるのではと思われます。
また、席種や枚数によっては上手に会員制度を利用することで出費を抑えることも可能ですので、この記事で情報を整理し、入手難易度の高いチケットの購入に役立てていただければと思います^-^
【 飛行機代を浮かせたいサッカーファンは必見!】
↓ この方法を活用すれば お金をかけずにロシアW杯も国内アウェイ遠征も行けますよ^^【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!
【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!
- 1 昨季2016年に浦和レッズ関係のプラチナチケットを攻略した際の参考記事
- 2 ACL2017 決勝戦2試合の日程
- 3 決勝 第2戦のチケットの席割・価格
- 4 先行販売から一般販売までのチケット発売日まとめ
- 5 チケット購入にあたっておすすめしたい方法
- 6 (皆さん意外と知らないおトクなお話)アウェイの遠征にもよく行く人におすすめしたい『お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯めて航空券代無料で遠征する方法』
- まとめ:完売必至のACL決勝チケット。要領を掴んで、転売屋に負けずに入手しよう!
1 昨季2016年に浦和レッズ関係のプラチナチケットを攻略した際の参考記事
浦和レッズのサポーターの方々なら、きっと誰もが覚えているでしょう。
昨年のルヴァンカップ決勝、Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦というタイトルが懸かった試合での、チケットの取りづらさを。
チケット争奪戦に慣れている人も多いと思うのでそうした方々は読み飛ばしてくださって結構ですが、完売状態のチケットでも6万人以上を収容できる埼スタなら時折チャンスが巡ってくる場合もあります。
昨年のタイトルマッチ2試合のチケットに関して当ブログでお伝えした情報を改めて載せておきますので、ご興味のある方にはご覧いただければと思います^^
【ルヴァンカップ決勝の時】
★的中しました→【 ルヴァン杯チケット情報 続報 】 YBCルヴァンカップ決勝戦 ガンバ大阪vs浦和レッズは完売。チケットが復活する可能性と今後の入手法は
【チャンピオンシップ決勝 第2戦の時】
★【 CSチケット情報 】 チャンピオンシップ決勝第2戦は瞬く間に完売。復活の可能性や今後の対策の考察
私はこんな感じで昨年は2試合ともチケットを取れましたよ!
(ルヴァンカップ決勝のSS席は頼まれたチケットだったので私は行っていませんが…)
2 ACL2017 決勝戦2試合の日程
決勝 第1戦
11/18(土) 現地19:15(日本時間25:15)キックオフ
アル・ヒラルvs浦和レッズ
決勝 第2戦
11/25(土) 19:15キックオフ時刻
浦和レッズvsアル・ヒラル(埼玉)
決勝第2戦のスタンドは、いつも通り浦和レッズがホーム側で北側ベンチとなり、アル・ヒラルは南側ベンチとなります。
3 決勝 第2戦のチケットの席割・価格
席割
価格
重要になるのは、価格の違い。
シーズンチケット所有者には通常料金に近い価格で提供されますが、それ以外は会員の種別に応じて値段が上がっていきます。
いつものリーグ戦のチケット価格に慣れていると「高っ!」と思いますが、代表戦のチケットとほぼ同等、UEFAチャンピオンズリーグの決勝と比べれば1/3程度となります。
なにしろ大陸王者を決める試合ですからね、この一戦は。
4 先行販売から一般販売までのチケット発売日まとめ
No.1 シーズンチケットホルダー優先販売 →〈終了〉
受付期間:2017年10月26日(木)10:00~11月2日(木)23:59
→これは、普段のシーズンチケットと同じ席を買えるという意味だと思います。
No.2 REX LOYALTY(シーズンチケットホルダー)先行販売 →〈終了〉
発売日:2017年11月3日(祝・金)10:00
→これは、シーズンチケット所有者が自分の席とは別に追加でチケットを買えるという意味だと思います。
( 11/3 追記 )
ACL決勝第2戦のチケットは、今日のシーズンチケット所有者むけ先行販売でも数分でほぼ完売だったそうですね。
(時折購入操作の時間切れで復活することも)とはいえ想定内。
5日の有料会員むけも即完売でしょうが、どこかに隙はあるでしょうから無料会員でも粘り強く準備していきましょう!— サカ×マイル (@saka_mile_blog) 2017年11月3日
No.3 REX REGULAR(有料会員)先行販売 →〈終了〉
発売日:2017年11月5日(日)10:00
【 2017/11/05追記 】
REX REGULAR先行販売分は初日15時過ぎに一旦完売しましたが、手応えとしては、今週中に何回か復活がありそうです。
詳しくは近日中にブログ・ツイッターでお伝えする予定です!
ACL 決勝のチケットは今日の有料会員分は完売。
ただ、1会員4枚ではなく1購入4枚(接続さえできれば何十枚でも取れる)と実質無制限だったので、必要以上に取った人も多い筈。復活する場面が今週何度かありそうなので、それがいつなのか近日中にアップします^^
転売は無視しましょう!— サカ×マイル (@saka_mile_blog) 2017年11月5日
【 2017/11/07追記 】
11/5に即日完売したREX REGULAR会員むけ先行販売分ですが、以下の記事で予想通り11/7に復活しました。
チケット復活の日時を予想して的中した記事は ↓ コチラです。
さらに、11/8以降のチケット復活日時の見込みを追記しました!
【 2017/11/08追記 】
11月8日のホワイト会員むけ先行販売時の状況をもとに、11月9日の復活について展望しました!
ACL 決勝のチケットは、今日のホワイト会員先行販売で完売してもレギュラーの人なら買えた時があった模様。
明日見込まれる復活分は『1枚も買っていないレギュラー会員』のみ購入可能かもしれません。
(ある意味妥当な運用…)とはいえ、無料会員の人はその次の好機を狙えば良いでしょう! pic.twitter.com/BycM3gdJRK
— サカ×マイル (@saka_mile_blog) 2017年11月8日
【 2017/11/09追記 】
お伝えしていた通り、11月9日に大量に復活しました!
【ACL決勝チケット】
昨日まで再三お伝えした通りですが、10時にセブンイレブン先行販売を無視しあえてREX TICKETにアクセスしたレギュラー会員の方々。
大量復活に伴うチケット確保おめでとうございます!大事なのは情報と経験ということで、今後のチケット復活日はまた情報を整えてお伝えします! pic.twitter.com/kntr2iHWFs
— サカ×マイル (@saka_mile_blog) 2017年11月9日
No.4 チケットぴあ先行販売(抽選)→〈終了〉
受付期間:2017年11月5日(日) 昼12:00~2017年11月7日(火) 23:59
結果発表開始日時: 2017年11月8日(水) 18:00頃から順次
【 チケットぴあでチケットをWeb購入するなら、このおトクな方法を知らないのは損ですよ!】
No.5 REX WHITE(無料会員)先行販売 →〈終了〉
発売日:2017年11月8日(水)10:00
⇒REX TICKETのサイトはこちらです。
http://rex-ticket.jp/
No.6 セブンイレブン先行販売 →〈終了〉
発売日:2017年11月9日(木)10:00
(残券の有無にかかわらず、11/10 23:30で終了)
→セブン-イレブン店内マルチコピー機で操作
とはいえ、セブンイレブン先行販売はおそらく少ない枚数でしょうし、良い位置の席はあまりないでしょう。
No.7 一般販売
発売日:2017年11月11日(土)10:00 ※店頭販売あり
取扱プレイガイド:
REX TICKET
チケットぴあ【Pコード 592-020】(セブン-イレブン、サークルK・サンクスを含む)
ローソンチケット(ローソン、ミニストップを含む)
イープラス(ファミリーマートを含む)
※オフィシャルショップ「レッドボルテージ」では、発券にかかわる手数料不要(システムはチケットぴあです)
※ビジター席の販売方法は後日決定
【 2017/11/11追記 】
可能性はわずかかもしれませんが、12日以降にチケットが復活する可能性のある日時を考えてみました!
【追加情報】No.8 REX CLUB LOYALTY・REGULAR会員向け 特別販売
発売日:2017年11月14日(火)10:00
REX CLUB LOYALTY・REGULAR会員のうち、11月3日以降にREX TICKETでACL決勝第2戦のチケットを買っていない会員のみ、REX TICKETで受付
※既に先行販売でチケットを購入済の会員は対象外
※2017年度のREGULAR会員の入会は終了
※1会員につき1回のみ、2枚まで
車いす席について
車いす席は、 11月11日(土)の10時に発売開始で、電話予約のみとなります。
※販売初日の11月11日(土)10:00~18:00は、チケットぴあ特電0570-02-9996、
翌日以降は、残席がある場合に限り車いす席専用ダイヤル0570-02-9585(10:00~18:00)にて受付
——————————
復活の予想時期は単純に私の経験によるものなので、目安程度にどうぞ(^^;
大幅に外れることは無いと思いますが…
いずれにしても、実際に販売期間が開始となり、完売した席種が復活しそうな手がかりを得た時などはツイッターかブログ記事で随時お伝えしていこうと思います^-^
【 Twitterでも情報発信しております ↓ 】
サカ×マイル (@saka_mile_blog) | Twitter
5 チケット購入にあたっておすすめしたい方法
もともとシーズンチケットを所有している方は心配いらないと思いますが、そうでない人たちにとっては、どのくらい売れ進んでいくのか不安かと思います。
そこで、ACL決勝第2戦のチケット購入をベターに(なおかつ損しないように)進める方法を挙げてまいりますね。
今季からREX TICKETという新しい仕組みが導入されているため、昨年のルヴァンカップ決勝やチャンピオンシップ決勝とは多少勝手が違いますので、ご注意ください。
(1) セブンイレブン先行販売や一般販売を待つくらいなら、REX WHITE(無料会員)になっておくべき
まずは、「セブンイレブン先行販売以降に用意されているチケットは、多いと思わない方が良いですよ」という点です。
昨季のチャンピオンシップ決勝第2戦では、一般販売に残されたチケットはかなり少ない様相でした。
ホームゲームなのですから、会員(言うなれば優良顧客)にむけて極力多く売りたいのはどんなクラブでも当然のこと。
したがって、一般販売でもたくさん枚数があると楽観視せず、なるべくREX WHITEの先行販売までにチケット確保に動いた方が賢明かと思います。
どっちみち、無料でREX WHITE会員になっておいた方がチケット価格自体が安くなるのですから、無料登録をためらう理由は特に無いでしょう。
(2) 3枚以上(一部席種は5枚以上)購入したい人はREX REGULAR(有料会員/3,000円)に登録した方がおトク。さらに早期購入可能!
無料会員であるREX WHITEは、購入資格の序列で言えば3番目。
メインロアーやバックロアーの指定席は、REX WHITE会員が先行販売で買えるようになる11/8の時点でかなり残券が少なくなっているかもしれません。
そこでおすすめなのは、3枚以上(一部席種は5枚以上)買いたい人なら、3,000円の年会費がかかりますが有料会員「REX REGULAR」に登録することです。
えっ、だって3,000円かかるじゃん、しかもシーズン終盤だしもったいないよ、とお思いの方。
ここで前述の席割と価格表をお確かめください。
REX REGULAR(有料会員)ならREX WHITE(無料会員)と比べ、メインアッパー指定席以上の価格の席種なら1枚あたり1,000円安く買えるのです。
自由席とバックアッパー指定席なら大人料金の差額は700円ですね。
ということで、メインアッパー指定席以上の価格の席を3枚以上買う場合、
あるいは、自由席・バックアッパー指定席を大人5枚以上買う場合には、
3,000円の年会費を払いあらかじめREX REGULARの会員になってから先行販売で買った方が、無料会員のまま買うよりおトク(または同額)になります。
『有料会員=年間を通して利用しないと損』という先入観によってこの仕組みに気付かない方は案外多いと思うので、このブログを読んでくださった方々には胸に留めておいていただけると嬉しいです!
そして、単にACL決勝のチケット購入のためだけに特典を利用するのではなく、これを機にスタジアムを訪れる機会やグッズを買う機会が増えることに繋がれば、クラブにとっても良い効果が生まれるのではないでしょうか^^
(3) 段階的に完売してもなんだかんだいって何度か復活すると思うので、取れない場合はそこを狙う
この試合の重要度を踏まえれば、先行販売で×印の席種が増えたり、一般販売ですぐに「予定枚数終了」になることは大いにあり得るでしょう。
しかし、経験上、先行販売も一般販売も何度か復活する場面があると思います。
昨年のルヴァンカップ決勝やチャンピオンシップもそうでしたしね。
6 (皆さん意外と知らないおトクなお話)アウェイの遠征にもよく行く人におすすめしたい『お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯めて航空券代無料で遠征する方法』
さて、本題とは離れますが、アウェイゲームにも多くの方が乗り込む浦和レッズサポーターの方々にぜひ知っていただきたいことがあります。
遠征に行くのって、本当にお金がかかるじゃないですか。
札幌や鳥栖、広島などでの試合ならなおさらですよね。
そこで、当ブログで再三情報をお届けしている(むしろチケットのことではなくコレがメインテーマです)、
『お金をかけず・飛行機にも乗らずに何度も旅行に行けるくらいのマイルを貯める方法』をご紹介します!
【 お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法の基礎的な内容は ↓ コチラから! 】
◆【保存版】簡単にマイルを貯めて海外に行くためのコツ『11ヶ条』
◆【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!
◆【 最重要記事 】 最も爆発的・効率的に大量マイルを獲得する方法
◆【保存版:大量マイル獲得のルートマップ】 超・低コストで特典航空券を掴み海外へ旅立つ方法(ガイダンス編)
◆「マイルなんてホントに貯まるの?」そんな疑問にお答えします!
実際に私は今年の前半だけで15万マイル(ヨーロッパ2往復分少々、あるいは国内旅行10往復分)を普段の生活の延長でほぼ余分な出費ナシで貯めました。
⇒【半年間だけで15万マイル突破!】 2017年1月~6月はこれだけマイルを貯めた&使ってた!
おかげで今夏には人生で初めて国際線のビジネスクラスに乗ってヨーロッパ旅行ができましたしね^-^
クレジットカード決済のポイントでコツコツ貯める必要なんてありません。
わざわざ早起きして成田まで出向き、狭いし飲み物も出ないLCCに乗る…そんな必要もありません。
実際に、個人的に仲良くしてもらっているレッズサポ、FC東京サポ、ベガルタサポの人たちの実例をご紹介しますと、
それぞれ今年のはじめや春からこの方法でマイルを貯め始め、夏や秋のアウェイ遠征をマイルで楽しんでくれています^^
(レッズサポの人は10月の広島遠征でめでたくマイル特典航空券デビューを終えたそうです!試合も勝って良かったですね^^ )
このやり方さえ知っていれば、「なんで今まで何万円もかけてアウェイの試合に行ってたんだろう!」という気持ちになると思いますので、(実際に私がそうでした)
ぜひとも来季のおトクな観戦旅行の実現に向けて、お時間のある際にじっくりお読みいただければと思っています^-^
まとめ:完売必至のACL決勝チケット。要領を掴んで、転売屋に負けずに入手しよう!
以上、今回は浦和レッズとアル・ヒラルの対戦が決まったACL決勝戦について、埼玉スタジアムで行われる第2戦のチケット発売情報や効果的な狙い方などをお伝えしてまいりました。
10年ぶりのアジアタイトル、そして昨年あと一歩のところで手放したクラブワールドカップ出場権を掴むため。
あるいは、昨年まで何度もリーグのシャーレを逃し続けた悔しさや、不本意なシーズンを過ごした今年の悔しさ。
そうした気持ちを積み重ねた分だけ、「チームを絶対に勝たせる」という強い覚悟をお持ちの方が多いでしょう。
今季ACLで全勝の埼スタ。
『アジア制覇』への情熱をみなぎらせた方々にそのスタンドを埋めていただけるよう、この記事が少しでもお役に立てば幸いです!
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!【 お金やマイルを貯めたい人は見逃し厳禁!】
8/31までの期間限定!
超定番ポイントサイト『ハピタス』の限定ブログだけが許された登録キャンペーンで計530ポイント貰えます!
【 海外サッカーファンもJリーグサポーターも必見】
DAZNの登録はコレを知らないと損ですよ!
★ 私はお金をかけずこんな感じでマイルを貯めて、海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
本来高額なビジネスクラスも、マイルなら十分手が届きますしね ★
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.