★ この記事でご紹介したポイント案件は予定通り4/21で終了となりましたが、現在は以下の「エムアイカードプラスゴールド」が大変お得ですので、「dカードGOLD」のポイントアップを逃してしまった方はぜひこちらをどうぞ!
————————-
2019年最強のポイント案件かもしれない、4/21(日)23:59までの2日間限定ポイントアップ情報をお届けします^^
ダークホース的存在のポイントサイトげん玉」で、『dカードGOLD』が主要ポイントサイト過去最高額となる22,500円相当のポイントに大幅アップしています!
税込10,800円の年会費こそかかりますが、それをはるかに上回る4万円相当以上をポイントやキャッシュバックで荒稼ぎすることが可能なこの絶好機。
げん玉にご登録済の人はまだまだ少数派かと思いますので、ぜひこの機会にご登録の上、過去最高ポイント数のこのチャンスをモノにしていってくださいね!
ポイントサイトは、毎週毎週頑張って利用する必要はありません。
むしろ、普段はそこまで頑張らずに こうした絶好機で一気に力を注ぐのが賢いマイラーの腕の見せ所です。
私自身がそういうスタンスなので当サイトでは基本的に「ここだぞ!今がチャンスだぞ!」という時にしか案件紹介はしませんが、今こそまさにその時。
この土日限定の陸マイラーとしての勝負所、見逃さずにどんどんトクしていきましょうね^-^
- 1 4/21(日)23:59まで過去最高ポイントアップ!「dカードGOLD」に申し込むとこれだけ得できる!
- 2 【画像付き解説】「げん玉」を経由してから『dカードGOLD』を発行し、22,500円分のポイント+14,000円分のキャッシュバックを獲得する手順
- 3 1円もかけずに全部貰おう!dカード独自の入会キャンペーン特典14,000円分を一網打尽にするコツ
- まとめ:4万円分以上のポイントやキャッシュバックをGET。過去最高のポイント数で掲載中の4/21(日)23:59までにお申し込みを!
1 4/21(日)23:59まで過去最高ポイントアップ!「dカードGOLD」に申し込むとこれだけ得できる!
今回ご紹介するのは、ドコモユーザーはもちろん、ドコモを使っていない人でも大幅にトクできるクレジットカード「dカードGOLD」。
私も愛用中です。
税込10,800円の年会費はかかりますが、この記事でお伝えする大量の特典によって4倍返しと言っていいくらい得できますので、ぜひお目を通してみてくださいね!
(1) ポイントサイト「げん玉」で22,500円相当のポイント
まずはもちろん、げん玉を経由して「dカードGOLD」に申し込んでカード発行に至ると貰える22,500円相当のポイントから。
これは、正真正銘・過去最多のポイント数。
厳密に言うと過去最多タイなのですが、(2)で述べるようにげん玉のポイントをPeXに交換する際に2%得できるので、実質22,950円相当のポイントと言っても支障ないレベルなんですよね。
げん玉のポイントはポイント交換サイト「PeX」を経由し、交換率81%でANAのマイルに移せる【LINEソラチカルート】に乗せることが可能。
「dカードGOLD」の発行で得られる22,500円相当のポイントは、PeXへの交換時で余分に貰える2%増量分を度外視しても 22,500×81%=ANAの18,225マイル に交換でき、
これだけで東京-沖縄1往復分の特典航空券をゲットできるというわけです。
見逃すわけにはいきませんよね!
そんな げん玉を経由して「dカードGOLD」に申し込む手順の詳細は、次の章にて画像付きでじっくり解説します^^
(2) げん玉からPeXへの交換は2%レートアップ
げん玉のポイントをPeXに交換する時、通常は等価交換なのですが、今なら2%トクできます。
「dカードGOLD」の発行で得られる22,500円相当のポイントをまるまるPeXに交換すると、450円分トクできるというわけですね。
(3) dカード独自のキャンペーンで合計14,000円分のキャッシュバック
げん玉のポイントとは別に、「dカードGOLD」を発行するとdカード独自の入会キャンペーンの対象になります。
特典は全部で5種類あり、いずれもidキャッシュバックという形でのプレゼント。
5つの特典の達成条件を1円もかけずに全て満たすコツは3章で列記していますので、併せてご覧ください^^
(4) げん玉の新規登録キャンペーンで5,000円相当のポイント
ポイントサイトの入会キャンペーンにおける登録者の特典は、大抵500円分~1,500円分くらいが相場。
ところが、げん玉のキャンペーンは少々変わっていて、5,000円相当のポイントが貰えるメガ盛りっぷりなんです。
この入会特典を貰うには、登録日から100日以内に(今日げん玉に登録すると7月末までに)3万円分以上のポイント(300,000pt)を獲得している必要があります。
とはいえ、なにしろ今回の「dカードGOLD」だけで22,500円分貯まるわけですから、ポイント確定までのタイムラグを考慮しても5月中旬頃までに7,500円分以上の中型案件を1つ利用すれば簡単にクリアできるんですよね^^
それだけで 5,000円分の入会ボーナスを追加で貰えるという、この特典。
他のポイントサイトには無い大きなメリットなのですから、これも必ずモノにしておきましょう!
…ここまでの(1)~(4)で、得られるポイントやキャッシュバックは合計41,950円相当。
「dカードGOLD」の年会費10,800円を差し引いても、3万円以上儲かる超トク案件 なのです^-^
他にも、このカードには多数のメリットが。
中でも私自身使ってみて良いなと感じた代表的なものを3点挙げておきましょう。
(5) ドコモの携帯電話やドコモ光の利用料金が10%割引
ドコモユーザー限定の特典にはなりますが、ドコモの料金が毎月1割引になります。
ということは、月々のドコモ使用料金が計9,000円以上の人なら、これだけで「dカードGOLD」の年会費よりもこの割引額の方が大きくなるというわけですね。
当てはまる人は今まで損していたわけですから、今すぐ申し込みましょう!
(6) ETCカードが年会費無料
地味に嬉しいこの要素。
発行手数料を取る会社も意外と多いETCカードですが、dカードGOLDを発行すると無料で作ってもらえるのはありがたいですね。
(7) もちろん、空港のラウンジも利用可能
ゴールドカードなので当たり前ですが、このカードと搭乗券を提示すれば国内の空港ラウンジを普通に利用できます。
本来有料の設備を無料で楽しめるというのはやはり嬉しいものですよね。
場所によっては軽食をとれるラウンジもあり、充電器や通話スペース、綺麗なトイレなど、飛行機を利用する際には結構助かります。
慣れるとラウンジめぐりそのものが楽しい趣味になってきますので、未経験の方はぜひこの機会に使い始めてみてくださいね^-^
★ 空港ラウンジの利用価値はこちらの記事にまとめています!
⇒ 無料ラウンジでも十分便利!国内空港カードラウンジの利点トップ5 ~アメックスやゴールドカード所有者なら無料で利用可能!~
★ 「dカードGOLD」で入れるカードラウンジのうち、おそらく日本一なのは広島空港。ぜひ使ってみてください!
⇒ 【日本一のカードラウンジ!?】広島空港「もみじ」が凄い!サクララウンジと比較しても圧勝。そのハイクオリティな室内空間をご覧あれ!
2 【画像付き解説】「げん玉」を経由してから『dカードGOLD』を発行し、22,500円分のポイント+14,000円分のキャッシュバックを獲得する手順
続いて、過去最多となる22,500円相当のポイントを獲得するべく、げん玉を経由して「dカードGOLD」を発行する手順を画像とともにチェックしてまいりましょう!
まずは、事前準備から。
dポイントでおなじみの『dアカウント』のログインメールアドレスとパスワードを確認しておくことをおすすめします。
というのも、このアカウントはdカードGOLDの申込み時に必須となるのです。
そのため、dポイントクラブの無料会員登録(dアカウント発行)がお済みでない方は、以下のページから先に登録しておきましょう。
まぁこれは一瞬で終わると思うので、続いてStep1、2と見ていきましょう!
Step1 げん玉に会員登録する
(げん玉に登録済の方は2へ。)
★ ↓以下のバナー経由で「げん玉」にご登録すると、5,000円分のボーナスポイントを貰える入会キャンペーンの対象に!
登録日から100日以内に(今登録すると7月下旬までに)累計3万円分のポイントを獲得すると、5,000円相当の入会特典ポイントを貰えます。
登録は2分程度で終わるような簡単な内容ですので、その手順を見ていきましょう^^
1-1 まずは、こちらのバナーから会員登録ページに遷移
1-2 赤枠のようにメールアドレスを入力し「送信する」を選択
オレンジ色の枠のように、既に持っている他サービスのアカウントを選択してもOKです^^
★ スマートフォン版の場合は、ページ上部や下部に複数ある「まずは無料会員登録」を選択
1-3 メールアドレスで登録する場合、指定したアドレスにメールが来るので、そこに記載されたURLを選択
1-4 申込みページに進むので、ニックネーム、任意のパスワード(英数字を併用した6文字以上)、生年月日などを入力し、次の画面で入力内容を確認したら「無料会員登録する」を選択
以上でげん玉の会員登録が完了です!
続いて、さっそくげん玉にログインして「dカードGOLD」の申込みに進んでまいりましょう^-^
Step2 げん玉にログインし、「dカードGOLD」の入会申し込みページに進む
2-1 げん玉のトップページは4/20・21の土日限定でウルトラ還元DAYの特別仕様になっています!
ログインして「dカードGOLD」の「詳細を見る」を選択
2-2 ポイント加算条件や注意事項等を確認し、「サービスを利用して225,000pt(22,500円相当)ゲット!」を選択
2-3 「dカードGOLD」のWeb申込みページに遷移します。
いきなりギョッとする画面が表示されますが、これはただのCM動画なので普通に右下の「閉じる」を押せば申込みページが現れます。
2-4 申込み画面が表示されるので、「新規入会のお申込み」を選択
【このページの下部にdカード独自の入会キャンペーンについて特典・条件・注意事項が書かれているので、目を通しておきましょう。】
2-5 事前準備で確認したメールアドレスとパスワードをもとに、dポイントクラブにログイン
2-6 あとは氏名や住所など必要事項を入力していきましょう。
申込みの終盤で以下のような「こえたらリボ」の 設定画面があるので、キャッシュバックを満額狙うのならばここは間違えずに設定しておきましょう。
どの金額を選ぶべきかは、次の章で詳しくガイドします^^
このような手順をたどれば、げん玉で22,500円分のポイントを貰える「dカードGOLD」発行申込みは完了です!
注意点は特にありませんが、dカードは審査もそこまで厳しくないので、延滞履歴の多い人などを除けば比較的審査は通過しやすいかなと個人的には思っています。
続いて、14,000円相当の特典を貰えるdカード独自の入会キャンペーンについても、特典や達成条件などを見ていきましょう。
げん玉のポイントを獲得するだけで満足せずに、このキャッシュバックもノーリスクで全部持って行ってしまいましょう!
3 1円もかけずに全部貰おう!dカード独自の入会キャンペーン特典14,000円分を一網打尽にするコツ
dカード独自の入会特典は、計5種類。
それらを全て1円もかけずにゲットする手順を挙げていきますね。
まずは特典の内容・達成条件・特典付与時期を整理していきましょう。
5種類の入会特典の内容は?
★1 dカード GOLDご入会&ご利用特典
特典①
dカード GOLDお申込みの翌月末までに入会
⇒ 入会後最初の請求確定時に、iDキャッシュバック 2,000円分進呈
特典②
dカード GOLDの新規お申込み時にドコモのケータイ料金(ドコモ光のご利用料金を含む)をdカード払いで設定し、お申込みの翌月末までに入会
⇒ 入会後最初の請求確定時に、iDキャッシュバック 1,000円分進呈
特典③
特典①の対象者のうち、入会の翌月末までに本特典サイトにてエントリー手続きをし、dカード GOLDを税込累計20,000円以上利用
⇒ 入会完了月の4か月後に、iDキャッシュバック 8,000円分進呈
特典④
入会の翌月末までに特典③にエントリーし、ご入会月の翌々月末時点で「こえたらリボ」を毎月の指定支払額3万円以下で設定を完了し、その設定が特典進呈月まで継続
⇒ 入会完了月の4か月後、iDキャッシュバック 1,000円分進呈
さらに、「キャッシングリボご利用枠」設定を完了し、その設定を特典進呈月まで継続
⇒ 入会完了月の4か月後、iDキャッシュバック 1,000円分進呈
★2 dカード GOLDご入会でiDキャッシュバック増額キャンペーン
特典⑤
4/1~12/31の間にdカード GOLDに申込み
⇒ 入会後最初の請求確定時に、iDキャッシュバック 1,000円分進呈
合計5つの全特典を満たすコツ
キャンペーンについての詳細は前述の「手順2-5」のページの下部にかなり詳しく書いてありますので、そちらは必ずご参照いただきたいと思いますが、
この欄では各特典の達成条件を満たす方法を簡潔に述べてまいりますね。
特典①・⑤は、5月末までにカード発行に至ればどちらも満たせます。
簡単ですね。
特典②は、ドコモユーザー限定の内容となりますが、ドコモのケータイ料金・ドコモ光の料金をdカード払いに設定すればOKです。
特典③は、入会後にエントリーできる特典サイトにアクセスしてエントリーを済ませ、5月末までにdカード GOLDで税込累計20,000円以上決済すれば満たせます。
ドコモご利用料金、dカードの各種手数料、年会費、遅延損害金、電子マネーチャージ、ユニセフなどの募金、国民年金保険料等は合算の対象外なので注意が必要です。
が、2万円も使う用事はないよ…という方でも簡単&損せずにこの条件をクリアする方法があります。
それは、「Kiigo」というサイトを利用して電子マネーnanacoへ間接的にチャージする裏技を使って、2万円分をnanacoへチャージすれば良いのです。
【 重要:この方法は打ち切られてしましました】
電子マネーチャージはこの特典カウントの対象外ですが、Kiigoではあくまでnanacoギフトコードを購入するだけであり、チャージではありません。
普通の買い物として累計2万円決済にカウントされますので。
特典④は、6月末の時点で「こえたらリボ」を毎月の指定支払額3万円以下で設定しておき、その設定を9月まで継続していればOKです。
リボというと「損しそう」と反射的に考えがちですが、「こえたらリボ」を3万円に設定し、それ以下の金額で月々のカード利用を終えておけば利息はかかりません。
10万円でも15万円でも設定できるので、特典を貰ったら指定支払額を利用額が超えないよう、高めの金額に設定し直しておくのが良いでしょう。
唯一の難点として、特典③の条件を満たすために4月・5月に2万円のカード決済をした場合、10,800円の年会費と支払いが同月になる可能性があります。
そうなると、計30,800円がその月の支払額となり、「こえたらリボ」設定の3万円を超える800円分が翌月へ繰り越されリボ払いの対象となって結果的に数百円の利息が発生するかもしれません。
dカードの締日・口座引き落とし日は、私の場合『15日締めの翌日10日払い』。
私の入会時は、12月中旬に入会し、1月15日に年会費決済の記録が付いて2月10日の支払い(厳密には曜日の関係で2/13払い)となりました。
それと同じであればという前提ですが、今入ると5月15日に年会費決済の記録が付いて6月10日払いとなるため、特典③のための決済分は年会費と同じ決済月にならないよう5月16日以降に決済していくのが良いのではないかと見ています。
(人によって締日・引き落とし日が異なるかもしれないので、不安な方は入会後に電話等で年会費発生日を問い合わせると良いでしょう。)
特典④の付与時期は文字だけだとわかりづらいのですが、
の図をご覧いただくと掴みやすくなると思いますよ!
そもそも「iDキャッシュバック」ってどう使うの?
5つの特典とも、「iDキャッシュバック」の有効期間は付与から6ヶ月です。
なので、せっかく獲得条件を満たしても 使い切れなかったり不要な買い物をして無理やり使い切ったりするのはもったいないですよね。
ということで、せっかくなら効果的な「iDキャッシュバック」の使い方まで考えておきましょう!
「iDキャッシュバック」は、その期間にdカード決済ではなくdカードに埋め込まれた電子マネー「iD」をかざして支払った分がキャッシュバックとして相殺されるという方式なので、キャッシュバックといっても特典は銀行口座に入金されるわけでもクレカ払いの分が減算されるわけでもありません。
要は「iD」を使えるお店でないとこの特典は活かせないのですが、私の場合はローソンを中心に使っていったので問題なし。
特に、ローソン店頭でローソンチケットの発券時に「iD」で払えるので、サッカーやライブのチケットを買う時に1万円以上のキャッシュバックも余すことなく使い切りました。
iDは大抵のコンビニやイオン・イトーヨーカドー等のスーパー、ジョナサンやガスト等のファミレス、書店やCDショップなどで幅広いジャンルのお店で利用できます。
スポーツ好きの方なら、スポーツショップGALLERY-2でもidで支払いが可能。
私はid決済でフットサルシューズを買い、後日iDキャッシュバックによりその金額がチャラになりました。
こういう使い方をあらかじめ把握しておけば、特典を期限までにしっかり使い切れると思いますよ^^
iDの利用可能店舗に関する詳細は、以下のページをどうぞ。
また、とてつもなく余談ですが、実は非公式な方法で「iDキャッシュバック」を現金化できる手段もあることはあります。
おすすめはしませんが、そんなコスいテクニックについては以下の記事をどうぞ(^^;
⇒ 【裏ワザ】iDキャッシュバックを現金化する方法。余計な買い物に使うのはもったいない!
まとめ:4万円分以上のポイントやキャッシュバックをGET。過去最高のポイント数で掲載中の4/21(日)23:59までにお申し込みを!
以上、今回は 4/21(日)23:59までの超短期限定で 主要ポイントサイト史上最多のポイント数で掲載中の「dカードGOLD」について、その分厚い特典の数々やキャンペーン条件を満たす手順などをお伝えしてまいりました。
このカードは、多めのポイントアップに至っても18,000~20,000円相当が一般的な水準だったので、22,500円相当にアップしているこの土日限定のチャンスは大きな狙い目。
今回のげん玉の特別企画も2日間限定でポイントアップさせるのが精一杯だったでしょうから、今後このレベルにポイントアップする機会はそうそう無いかもしれません。
余力があるならもっと期間を長く設定したいでしょうからね、ポイントサイト側としては。
ということで、次はいつこんな大チャンスが訪れるかわかりませんので、皆様もぜひぜひ逃さずご利用なさってください!
このような勝負所を逃さず活用し、一緒に要領よくトクしていきましょう^-^
★ この記事でご紹介したポイント案件は予定通り4/21で終了となりましたが、現在は以下の「エムアイカードプラスゴールド」が大変お得ですので、「dカードGOLD」のポイントアップを逃してしまった方はぜひこちらをどうぞ!
★「げん玉」の無料会員登録はこちらから!★
今なら 5,000円分のボーナスポイントを貰える入会キャンペーンの対象になれますよ!
(この記事の情報は2019年4月20日時点のものとなります。ご利用にあたっては念のため最新の情報をご確認ください。)
★ たった3,800円程度の出費でJAL国内線に2回も乗れる魔法、ありますよ ★
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
【 あわせて読みたい 】
当サイトに掲載されているすべての記事・写真について、無断転載・転用を禁じます。
Copyright 2016 サカ×マイル All Rights Reserved.