7/18最新【一番詳しい】セルティックvsガンバ大阪 チケット入手テク!安く買える裏ワザを見逃すな!

スコットランドの名門・セルティックの親善試合が大阪でも開催!

ガンバ大阪とパナソニックスタジアム吹田で対戦する親善試合のチケット入手テクを誰よりも詳しくお伝えします!

 

…と、大袈裟な書き方をしましたが、この試合のチケットはかなり売れ残ると思います。
先に先行販売開始となっている横浜F・マリノス対セルティックも、まだ一般販売が始まっていないとはいえ今のところほとんど売れていませんしね。

みんなセルティックよりマンチェスター・シティやバイエルン・ミュンヘンの方が生で見たいでしょうから、無理もないことでしょう。

 

ということで、このガンバ対セルティックは一般販売で普通に買えば十分。
なんなら転売サイトで定価割れで購入することも容易ではないかと見込んでいます。

なので、チケット入手争奪戦を制するテクニックというよりは「普通に買うより安くチケットを購入するテクニック」をむしろ載せておりますので、ご興味のある方はご覧頂ければ幸いです^-^

 

先行販売に続き一般販売でもかなり売れ残っているので、「普通に買うより安いチケット購入方法」がこっそり開始に。その詳細を追記しました!

 

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
【スタバ2023年7月最新】5杯~7杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
7月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!

【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計8,500~9,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 PVアクセスランキング にほんブログ村




2023年の海外クラブ来日親善試合の全体像。各試合のスケジュールを把握しておこう

まずは、本題の前に、2023年の6月から7月にかけて来日する海外ビッグクラブの親善試合日程を全体的に掴んでおきましょう。

 

・6月6日(火) 19:30キックオフ
ヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ
東京・国立競技場

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】バルセロナvsヴィッセル神戸チケット入手テク!楽天チケットの特性を突いて賢く好みの座席を確保しよう

 

・7月19日(水) 19:00キックオフ
横浜F・マリノス vs セルティックFC
横浜・日産スタジアム

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】セルティックvs横浜F・マリノス チケット入手テク!Jリーグチケットの特性を突いて賢く好みの座席を確保しよう

 

・7月22日(土) 19:00キックオフ
ガンバ大阪 vs セルティックFC
大阪・パナソニックスタジアム吹田

⇒ チケット入手ノウハウは当記事にて

 

・7月23日(日) 19:00キックオフ
横浜F・マリノス vs マンチェスター・シティFC
東京・国立競技場

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】マンチェスター・シティvs横浜F・マリノス チケット入手テク!Jリーグチケットの特性を突いて賢く好みの座席を確保しよう

 

・7月25日(火) 19:20キックオフ
パリ・サンジェルマン vs アル・ナスルFC
大阪・ヤンマースタジアム長居

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】パリ・サンジェルマンvsアル・ナスル チケット入手テク!抽選先行販売の『落とし穴』に注意しよう

 

・7月26日(水) 19:30キックオフ
FCバイエルン・ミュンヘン vs マンチェスター・シティFC
東京・国立競技場

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】バイエルンvsマンチェスター・シティ チケット入手テク!Jリーグチケットの特性を突いて賢く良席を確保しよう

 

・7月27日(木) 19:20キックオフ
アル・ナスルFC vs FCインテルナツィオナーレ・ミラノ
大阪・ヤンマースタジアム長居

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】アル・ナスルvsインテル チケット入手テク!売り切れる可能性は低そうですが…

 

・7月28日(金) 19:20キックオフ
パリ・サンジェルマン vs セレッソ大阪
大阪・ヤンマースタジアム長居

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】パリ・サンジェルマンvsセレッソ大阪 チケット入手テク!抽選先行販売の『落とし穴』に注意しよう

 

・7月29日(土) 19:00キックオフ
川崎フロンターレ vs FCバイエルン・ミュンヘン
東京・国立競技場

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】バイエルンvs川崎フロンターレ チケット入手テク!ローソンチケットの特性を突いて賢く良席を確保しよう

 

・8月1日(火) 19:20キックオフ
パリ・サンジェルマン vs FCインテルナツィオナーレ・ミラノ
東京・国立競技場

チケット入手ノウハウは↓コチラ!
【一番詳しい】パリサンジェルマンvsインテル チケット入手テク!人気度と購入者心理を見抜いて賢く良席を確保しよう

 

このように例年以上に多くの試合が日本で開催されそうな今夏の海外クラブの日本ツアー。

総合的な情報は↓コチラのページにまとめておりますので、ぜひ併せてご覧ください^-^
【一番詳しいチケット入手テク】マンC・バイエルン・PSG・インテル・アルナスル・セルティック2023来日!日本での試合開催日や来日候補クラブ、チケット攻略法などを徹底ガイド

 

7/22(土) ガンバ大阪 vs セルティックFCのチケット価格・席割・発売スケジュール

 

 

それでは、既に開催が発表されているガンバ大阪対セルティックの試合情報、そしてチケット購入に向けての情報をお伝えしていきましょう!

 

試合日程・会場

ガンバ大阪 vs セルティックFC

日時/7月22日(土) 19:00キックオフ

会場/大阪・パナソニックスタジアム吹田

 

チケット価格・席割

 

エキサイティングシート:¥35,000 ※特典付き
スペシャルシート:¥30,000 ※特典付き
カテゴリー1(指定):¥18,500
カテゴリー2(指定):¥15,000
カテゴリー3(指定):¥9,500
カテゴリー4(自由・大人):¥7,000
カテゴリー4(自由・小中):¥3,500

※駐車券の販売については後日案内
※エキサイティングシートとスペシャルシートの特典は同じ。特典の詳細は後日案内

 

席割図のうち左側(北側)のゴール裏がガンバ大阪側、右側(南側)がセルティック側のゴール裏です。

チケット代は昨年のフランクフルト戦より高い設定ですが、3日前のマリノス対セルティックと同じ価格で揃えられているので仕方ない面はあるでしょう。

 

でも、実は今ならチャンス到来中!
年会費無料のクレジットカードを作ると8,500円~9,500円分の特典が貰えるので、実質カテゴリー5がタダ同然になるぞ!

【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計8,500~9,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計8,500~9,000円分のポイントをGET!即日発行もOK!


.

 

【 6/21追記 】
チケット代が高いと言っても!
セルティック戦は全然チケットが売れていないので、座席選択はできないんですが頭を使えば安く買える方法もあります。

ツイッターでご紹介したら結構反響が良かった模様です^^

 

通常のチケット販売ページでも、席種によってはダイナミックプライシングで値下がりしてきていますので、開催直前まで様子を見てから安く買える方で買うのが良いのではないでしょうか。

 

チケット発売日・購入方法

先行販売

オフィシャル先行(先着) /
発売日:5月31日(水) 18:00 ~ 6月8日(木) 23:59
受付サイト:【チケットぴあの特設ページ】

 

――――――――
これ以降は全てダイナミックプライシングでの販売
――――――――

ガンバ大阪年間席(年間パス・法人向け年間チケット)購入者先行(先着)/
発売日:6月9日(金) 18:00 ~ 6月10日(土) 23:59

 

ガンバ大阪ファンクラブ会員先行(先着)/
発売日:6月11日(日) 18:00 ~ 6月14日(水) 23:59

※ファンクラブ先行販売の対象者は5/28(日)までに入会(入金完了)した人のみ

 

一般販売

発売日:6月17日(土) 12:00~

 

ということで、立て続けに先行販売や一般販売が行われますが、まあ一般販売で買えば十分でしょう。

そうした考察は次の章にてお伝えしますね^^




チケット入手難易度は?

今夏に来日する海外ビッグクラブの試合については、【横浜F・マリノス対マンチェスター・シティ】【バイエルン・ミュンヘン対マンチェスター・シティ】【川崎フロンターレ対バイエルン・ミュンヘン】のようにチケットの人気度が高くなることが予想されるカードが多々あります。
(各試合のチケット入手テクの記事は上記のリンクからどうぞ↑)

 

その点、セルティックの試合に関しては、人気度が高いわけでもチケット代が安いわけでもないので、低調な売れ行きになることが予想されます。

冒頭で申し上げた通り、ガンバ戦の3日前に横浜で開催される【横浜F・マリノス対セルティック】のチケットは先行販売の時点でほとんど売れていませんから。

パナスタの方が収容人数が少なく土曜開催であることを加味しても、完売席種多数・入手困難!という展開になることは心配しなくていいでしょう。

 

したがって、現時点でもう観戦を決めている人も、一般販売で買えば十分。
できるだけチケット代を抑えたい人なら、7月に入ればチケット転売サイトにて定価割れで多数出品されると思うので、試合前夜や当日まで値下がりを引き付ければかなり安く買えるんじゃないでしょうか。

参考として、昨年11月のガンバ対フランクフルトのチケットは定価2万円や14,700円だった席が試合当日には5,000円まで値引きして買える状況でした。

 

そこまで値下げできるかは別としてですが、今回も似たような落着になるんじゃないでしょうか。

 

よって、セルティック戦のチケット入手難易度は5段階で「1」と見込んでいます。

 

必見。試合会場のパナスタからの試合後の大混雑を避けて帰る方法は?

さて、最後にガンバ対セルティックの試合会場に関する内容を。

この試合が開催されるパナソニックスタジアム吹田について、試合に向かう前に必ず知っておくことをおすすめしたい情報をお伝えします!

 

それは、試合後の観客がモノレールに集中しがちなパナスタ特有の問題、『試合後の帰り道の大混雑』。

スタジアムの最寄駅である大阪モノレール「万博記念公園駅」へ歩く人が当然多いわけですが、一般的な電車と比べて車体が小さく編成も短いモノレールゆえ、1本の列車で運べる乗客は少なく、ホームや駅構内は大行列で入場規制が敷かれることが確実です。

 

そこで、今のうちに知っておいてほしい複数の方法。

万博記念公園駅のように混雑することなくスムーズに帰れる方法を、↓コチラの記事でご紹介しています。
【パナスタ帰り道の裏技】吹田スタジアムから混雑を避けて帰る方法(モノレールやバスのマイナー路線を利用したアクセス方法!)

 

もしも雨天となった場合は行列の辛さは倍増。

そんな思いをしないで済むように、ぜひご覧になってくださいね!

 

このほかにも、

「 サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術
「Jリーグのビジター席や良席チケットを確保するコツ」
「日本代表の試合や海外有名クラブの来日試合のチケット入手テク」
『試合後の帰り道の混雑を避ける裏ルート』シリーズ『主要スタジアムの各スタンド・ブロックからのピッチの見え方』シリーズなど 日本各地のスタジアム<裏>情報」

などを↓コチラの記事にたっぷりまとめています。

知らないままサッカー観戦しているなんて、もったいない。
Jリーグ各クラブのサポーターの皆さんは必見ですよ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

さらに、海外サッカー観戦に関する情報も多数掲載!
もともとはそちらをメインに特化したサイトにするつもりだったんですけれどね(^^;

例えば、【FIFAワールドカップ2026 北中米大会 現地観戦情報】【ユーロ2024 現地観戦情報】はもちろん、

・海外で観戦してきた114試合から厳選して映像とともにご紹介する【海外サッカー現地生観戦ベストゴール トップ10】

・これまでヨーロッパや南米などを旅してきた中で訪れた 【『狂気のスタジアム』5選】

・トルコリーグ優勝が懸かった壮絶な 【『世界三大ダービー』イスタンブールダービー観戦記】

・イタリアやフランスからイスラエルの2部の試合まで潜入した【2部リーグ観戦記シリーズ】

・まだ連載の終盤を残していますが 【2002年日韓ワールドカップ観戦記シリーズ】

 

…などなど、今後も様々な記事を掲載してまいりますので、ぜひ国内サッカー・海外サッカー問わずお楽しみ頂ければ幸いです^^




まとめ:ガンバ対セルティックのチケットは慌てなくても大丈夫でしょう

以上、今回は 2023年7月22日にパナソニックスタジアム吹田で開催されるガンバ大阪vsセルティックの試合情報やチケット購入に関する情報 などについてご紹介してまいりました。

 

この試合はおそらくそこまで売れないでしょうから慌てて買う必要はないと見込みますが、その分好みの座席を確保することにフォーカスしていける試合になるかと思います^^

 

このほか、セルティックに限らずバルサやバイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・シティ、インテルなどの日本ツアーのチケット入手ノウハウに関しても↓コチラの記事やそこから派生する各記事でじっくりお伝えしていきますので、ぜひご活用ください^-^
【一番詳しいチケット入手テク】バルサ・マンC・バイエルン・インテル・セルティック2023来日!日本での試合開催日や来日候補クラブ、チケット攻略法などを徹底ガイド

 

この夏ならではの海外名門クラブの試合を現地観戦したい方は、ぜひ今後も継続的にご覧になってくださいね!

 

 

おかげさまでフォロワーさん20,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

(この記事の情報は2023年5月31日時点のものとなります。状況により変更が生じる可能性もありますので、ご了承ください。)

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
【スタバ2023年7月最新】5杯~7杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
7月最新!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計34,000ポイント以上貰えるぞ!

【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計8,500~9,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^

【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^

【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

【年間実績/2018年は約50万マイル積算!】1年間でこれだけマイルを貯めた&旅行に使ってた!

 

.