日産スタジアム(横浜国際総合競技場)から帰る時の裏道シリーズの続編です!
公共交通機関利用して日産スタジアムへ行く人の多くが新横浜駅または小机駅を利用すると思いますが、普段のJリーグの試合日ならいざ知らず、日本代表の試合やFIFAクラブワールドカップ、あるいは人気アーティストのLIVEの日などは、どちらの駅に向かうとしても帰り道は非常に混雑します。
通常時は徒歩15分くらいあれば着ける新横浜駅でも、混雑時は40分くらいかかることも。
そこで、新横浜駅に向かう裏ルートは、昨年のクラブワールドカップ前などにご紹介しました。
そのクラブワールドカップ決勝の試合後には、私は別のルートを試そうと思い、スタジアムから人混みとは別のルートを歩きました。
今回はそこで有効だった、横浜市営地下鉄ブルーラインの北新横浜駅を利用するルートをご紹介します!
スタジアムの公式サイトにはアクセスルートとして記載されていないので、積極的に書いて良いのかどうかは不明ですが、途中の道を右折すれば新横浜駅にも向かうことができますので、その点も含めて解説してまいります。
今後も日産スタジアムでは観客数が多くなりそうな試合が控えておりますので、観戦される方は選択肢のひとつとして、お考えいただければと思います^^
★ 日産スタジアムで開催される10月26日のラグビー 日本代表対オールブラックスのチケット入手ノウハウは↓コチラをどうぞ^^
⇒ 【チケット入手テク】ラグビー日本代表10/26オールブラックス戦購入のコツ。日産スタジアムの特徴や先行販売の注意点も!
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2024】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 【11/30(土)までの期間限定復活!】 【無料なのに13,500円相当貰える!】年会費無料の楽天カード発行で12,000~13,500ポイントの大量特典を簡単に貰おう!⇒ 【NISA始めるならこのおトクな口座開設方法で!】 【俺、新NISA始めるわ】SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!
⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ 2024年夏は貯めたマイルで韓国へ家族旅行。
航空券や現地乗り放題切符をはじめ『出費を抑えながら上手に韓国を旅する方法』や『Kリーグ観戦&韓国サッカー情報』を順次ご紹介!
(おさらい)日産スタジアムの座席やアクセスなど「何度も訪れた者ならではの」現地観戦情報はコチラをどうぞ
まずはおさらいから。
この大きな日産スタジアムでは、気に入った視界の席のチケットをしっかり確保することの重要性、そして行き帰りの混雑を避ける帰り方を知っておくことの必要性をまずお伝えしたいと思います。
そこで、当サイト「サカ×マイル」では、これまでたびたび日産スタジアムで観戦を重ねてきた神奈川県民の私が実践してきたことを軸に、以下のような記事たちをすでに掲載しております。
当記事の内容に進む前に、まだご覧になっていない記事がある方はぜひお先にこれらをご覧になってみてください^^
1 まずは、各スタンドにおけるフィールドの見え方。
メインスタンドにバックスタンド、南北それぞれのゴール裏、そして1階席に2階席と、日産スタジアムの各階・各スタンドからピッチがどのように見えるかを豊富な写真で解説しています。
それぞれの席から試合はどう見えるのか。
そのイメージを持ってから「このあたりの席がいいな」と狙いを付けてチケットを買えば、試合当日の充実度は段違いに高くなると思いますよ!
⇒ 【写真106枚で徹底ガイド】日産スタジアム各スタンド・ブロックからのピッチの見え方
2 約7万席あるこのスタジアムではどの座席で観戦するのが実際におすすめなのか、現地観戦を繰り返した中で行き着いた『おすすめのシート』を6ヶ所ご紹介しています!
どのスタンド、どの列の席のチケットを確保すると良いのかなど、日産スタジアムでサッカー観戦をする際はぜひご覧ください^-^
⇒ 【日産スタジアム】マニア厳選おすすめ座席6選!メイン/バックもゴール裏も私のお気に入りシートをご紹介
3 日産スタジアムで雨の日に観戦をするとどのあたりの席が濡れてしまうのか。
写真とともに考察しています!
⇒ 【日産スタジアムの屋根】雨に濡れない席はどこ? 雨天時の観戦前に知っておこう!
4 続いて、満員の試合・イベントの時には帰りが大混雑するスタジアムだけに、行列を避けてスイスイ帰れる裏ワザも。
新横浜駅へ混雑を回避して迅速に帰る『裏ルート』や、
⇒ 日産スタジアムから新横浜駅へ混雑を回避して帰る裏ルート♯1/篠原口編
盲点である「別の駅」を利用する道順、
⇒ 当記事
実は路線バスで帰れる方法、
⇒ 【路線バスで帰れるって知ってた?】日産スタジアムからの混雑回避ルート♯3/鳥山バス停編 横浜駅まで座って帰れました!
東急田園都市線やJR南武線ユーザーに便利な溝の口へ抜ける手段、
⇒ 日産スタジアムからの混雑回避ルート♯4/溝の口駅へ直行バスで帰る方法(JR武蔵溝ノ口駅も)
そして新横浜駅から速攻で都内(や埼玉・千葉方面)へ帰る方策
⇒ 【日産スタジアム】プラス千円以下で混雑を避け超高速で都内に帰る方法
などなど、様々な帰り方を実証していますよ!
5 車で日産スタジアムを目指す人は、コチラの記事もぜひお役に立ててくださいね。
⇒ 【千円以内&空車多数】日産スタジアム周辺おすすめ駐車場を厳選! 長時間駐車を安く済ませる裏ワザも
巨大なスタジアムである以上、満員の試合・イベントの際に無策で乗り込むと当日に後悔するおそれがあります。
こうした大きな会場だからこそ、ぜひこれらの記事をお先にご覧になって特徴を頭に入れてくださいね^^
★ このほかにも、
「 サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術」
「Jリーグのビジター席や良席チケットを確保するコツ」
「日本代表の試合や海外有名クラブの来日試合のチケット入手テク」
「『試合後の帰り道の混雑を避ける裏ルート』シリーズや『主要スタジアムの各スタンド・ブロックからのピッチの見え方』シリーズなど 日本各地のスタジアム<裏>情報」などを↓コチラの記事にたっぷりまとめています。
知らないままサッカー観戦しているなんて、もったいない。
Jリーグ各クラブのサポーターの皆さんは必見ですよ!
日産スタジアムの収容人数
公式サイトによると、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)の座席数は、実に72,327席。
報道や動線、見切れ席等の関係で実際にチケットが販売されるのは67,000席ほどかもしれませんが、ピッチレベルにアリーナ席が設置されるLIVEの場合にはそれ以上の人数を収容することもあるのかもしれません。
ちなみに、2008年・2013年のサザンオールスターズの活動休止前/後のLIVEではともに7万人の動員だったとのことです。
日産スタジアムへの公式なアクセス方法
日産スタジアムへ公共交通機関を利用する公式なアクセスでは、
・東海道新幹線/横浜線の新横浜駅から徒歩14分
・横浜市営地下鉄ブルーラインの新横浜駅から徒歩12分
・横浜線小机駅から徒歩7分
(体感ではもっとかかる気が…)
となっています。
ただし、満員となった試合やイベントの後には、どの駅に向かう場合も通常のペースで歩くことはできず、途中の人間渋滞・信号待ちなどで、駅まで30分くらいかかることもままあります。
そして、駅に着いた後も入場規制のためホームになかなかたどり着けないことも。
中でも、バックスタンド側の中央にあたる広場から新横浜駅方向へ進む「東ゲート橋」付近は大変混雑します。
(ここは、観衆25,000人程度と満員には遠く及ばない試合でさえも、試合後は東ゲート橋全体に人が詰まってノロノロ歩きとなっていました。)
一般的な歩行ルートを地図で示すと、青い点線にあたる、東ゲート橋を渡って繁華街を通る順路になります。
全体的にはほぼ同じルートで皆さん新横浜駅に向かっています。
( https://www.google.co.jp/maps/@35.5133499,139.6055281,16z )
そして、この道のりが、満員になる試合・イベントの後には大混雑するのです。
裏ワザの歩行ルートⅡはコレだ!
そこで、日産スタジアムが満員になった試合後に、バックスタンド側から新横浜駅まで通常のルートを歩いてかかるのが30分と仮定して(もしかするとそれ以上かかる可能性もあります)、それよりも早く北新横浜駅に着いて地下鉄に乗る裏ルートをご紹介します!
1 まず、バックスタンド中央の広場に出て、スタジアムに背を向けて北東方向に進みます。
2 大きい通りに出るので、右折し大通り沿いに歩道を進みます。
途中、1箇所信号があるので、そこで川側にサイドチェンジします。
3 左奥に橋を望みながら川沿いを進み、橋の近くの大きな交差点を左折。橋を渡ります。
(ちなみに、この交差点を右折すると新横浜駅方向に行けます。)
この橋から眺めるスタジアムは本当に綺麗ですよ!
日中はこのようにスタジアムが見えます。
4 橋を渡りきってもさらに直進し続けます。
★ 現在は、この橋の左寄り(西寄り)の歩道橋は終盤に左折しながら地上に下りるしかない構造に変わっています。
そのまま地上に下りて逆サイドに渡るような感じで道路の右側を進めば駅に向かえますが、それよりも「3」の交差点で橋の右寄り(東側)の歩道にあらかじめ渡ってから橋を歩いた方が楽になります。
ただし、その場合はスタジアムを望む景色はイマイチになりますが…。
—————
5 3つ目の信号の所に北新横浜駅があります!
入口と改札は地上です。駅の近くにスリーエフローソンとセブンイレブン、向かう途中にローソンもあります。
クラブワールドカップ決勝の試合後は、バックスタンド前の広場から改札まで徒歩18分。
スタジアム近くの大通りを川側に渡る所までは人間渋滞がありましたが、渡ってからはスムーズに歩けました。
新横浜駅から乗った市営地下鉄でも、着席に成功。一駅となりの新横浜駅からは、乗り切れないくらい大勢の人が乗ってきましたので、座って横浜駅まで乗れたのは大きな収穫でした。
まとめ:地下鉄利用者&座りたい方には結構アリ!
以上、今回は日産スタジアムから混雑を避けて帰るルートとして、バックスタンド側から地下鉄の北新横浜駅へ歩く道のりをご紹介してまいりました。
川沿いを歩いたり橋を渡ったりするため、風の強い日は大変だと思いますが、駅の近くにコンビニもありますし、知っておいて損はないかと思います。
夜はスタジアムの夜景も楽しめますので、夏の試合後・イベント後にゆっくり歩いてみるのもおすすめですよ!
日産スタジアムでの観戦の帰りに、可能な方はご利用なさってはいかがでしょうか^^
◆ おかげさまでフォロワーさん22,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今年の夏は貯めたマイルで「子連れ海外サッカー観戦旅行」の練習も兼ねて家族で韓国へ!
(この記事の情報は2022年3月16日時点のものとなります。)
★ スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 【スタバ2024】6杯~8杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒ 【11/30(土)までの期間限定復活!】 【無料なのに13,500円相当貰える!】年会費無料の楽天カード発行で12,000~13,500ポイントの大量特典を簡単に貰おう!⇒ 【NISA始めるならこのおトクな口座開設方法で!】 【俺、新NISA始めるわ】SBI証券口座開設で18,000~19,500ポイントを貰おう!
⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~11,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!
⇒ 【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずにサッカー観戦旅行を繰り返しています!
↓