2021年2月20日に行われるFUJI XEROX SUPER CUP 2021のチケット購入方法&入手テクをご紹介します!
一般販売でのチケットは車椅子席を除き完売しましたが、15日昼のリセール販売開始に伴い、リセール出品が多くなりやすい傾向がある『狙い目の日時』を3章に追記しました^-^
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒【3/16(火)一日限定!】計38,000ポイント+更に400円相当の登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!
⇒【3/17(水)23:59まで復活!】年会費無料の楽天カードが今年最高ポイント数に! 計18,000~18,400円分の特典を簡単に獲得可能!
⇒【3/17(水)まで復活】完全無料で1,600円~2,000円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!
★ CL・ELの決勝トーナメントはWOWOWで独占放送。
普通にWOWOWに入るのはもったいない!
先に『ひと工夫』してから加入しましょう^^
⇒【知らなきゃ大損】CL・ELはWOWOWで独占放送!初月無料&『1,400~1,800円トクする』加入方法
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★ Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』だ!
ゼロックススーパーカップ チケットの席割・価格
席割

価格

ただし!
この記事の後半でお伝えしますが、上記の標準価格は「有って無いようなもの」。
ダイナミックプライシングという建前のもと、発売初日から値上がりした金額でチケットが売られます。
発売開始の時点ですでに標準価格の2~3割増しくらいでの価格を余儀なくされますし、発売が始まればもっと高くなるかもしれないので気を付けましょう。
続いて、注意事項について。
いろいろと書いてあるのですが、重要な点は以下となります。
※購入は一人6枚まで
※全席指定席
※ファミリーシートの組み合わせは、
(1)大人2名と小中学生2名 計4名
(2)大人2名と小中学生1名 計3名
(3)大人1名と小中学生3名 計4名
(4)大人1名と小中学生2名 計3名
に限られ、大人2名やバラでの使用は不可※太鼓等、鳴り物は使用不可
※ユニフォーム、グッズの着用はどの席種も可
※前売が完売した場合、当日券の販売はなし
特に見逃せないのが1点目。
収容5,000人上限の試合では1人につき1~2枚しか買えないケースが多いのですが、ゼロックスは6枚まで買えます。
その分早期完売につながりやすい要素でもありますので、ここは絶対忘れないようにしましょう。
1月の天皇杯と同じですね。
多少まぶしいかもしれませんが、晴れてくれれば日差しによって熱が溜まるので気温以上にあったかく感じられると思います。
一般販売やリセールなどチケット発売日まとめ
チケットの購入方法は一般販売とそれに付随する公式リセールとみとなりますので、その詳細を整理しておきますね。
一般販売/先着順
発売日時:2月11日(祝・木) 12:00~
対象席種:全席種
購入可能枚数:6枚まで
購入方法:Jリーグチケットでのインターネット販売のみ
https://www.jleague-ticket.jp/sales/perform/2101934/001?_ga=2.94886812.14584148.1612848737-120026950.1560671448
ダイナミックプライシング適用。おそらく発売後に値上がりすることでしょう。
公式リセール販売/先着順
受付期間:2月15日(月) 12:00~ 2月19日(金)23:59
リセール出品が順次される都度、インターネット上で購入可能になります。
出品する側が10%の手数料を負担することになりますが、買う側は通常のチケット代しかかかりません。
販売価格は「出品されたチケットをもともと買った人の購入金額」が基準となるので、
一般販売がダイナミックプライシング適用であることから 1月のルヴァンカップ決勝のように一般販売で買うよりもリセール出品分を買う方が安いという現象も起こります。
・抽選販売、一般販売、公式リセール販売の詳細は以下のページをどうぞ。
https://www.jleague.jp/news/article/19292/
【2/15追記】チケット購入に際しての注意点や狙い目のポイント
ここまでもろもろのチケット発売情報を載せてまいりましたが、字面だけではわからない注意点をいくつか挙げてまいりますね。
ここをわかっているかどうかが「分かれ道」になったりしますので、ぜひご覧になってくださいね!
チケットは標準価格より高額になって発売開始に
発売開始になればさらに高額になることが濃厚。
標準価格の1.5倍くらいは普通にあり得ますし、もっと高くなるかもしれませんので、なるべく発売開始すぐに押さえておきたいところですね。
チケットは5,000枚販売されるわけではない
チケット発売開始のタイミングの前にログインを済ませておこう
発売開始時刻になって席種・枚数選択をしてからログインしているようでは遅いと言わざるを得ません。
完売の表示になっているチケットが復活して買えるようになる時間帯がある
【 NEW!】2/15から公式リセールがスタート。狙い目はこの日だ!
【 追記 】
予告通り、さっそく2/15夜にリセールがいくつか出品されてきましたよ!
https://twitter.com/saka_mile_blog/status/1361301235979091971
【新たな試み】発売開始に合わせてclubhouseで発売状況リアルタイムLIVEをやります!
2月11日(祝・木) 昼11:50~12:15
ゼロックススーパーカップ 川崎フロンターレ対ガンバ大阪 チケット発売状況リアルタイムLIVE~ゼロックススーパーカップ 川崎フロンターレ対ガンバ大阪のチケット発売開始に合わせて実施~
ある意味ユーザーが増える前の今のうちがトライ&エラーのチャンスとも思えますし、すでにクラブハウスをお使いの方々にだけでも役立てて頂けるような情報発信・情報交換ができたらいいな、と^^
ゼロックスのチケット発売日のほかにも、以下のようにルーム(音声配信&参加可能コンテンツ)を企画しておりますので、お時間の合う方はぜひご一緒して頂ければ嬉しいです!
2月12日(金) 早朝4:00~5:00
クラブワールドカップ決勝を見ながら過去のトヨタカップ~CWCの思い出話をしゃべろう~CWC決勝の後半に合わせて配信~
※この試合は日テレ系地上波と【hulu】で生中継
同じく 2/12(金) 午前9:50~10:15
J1開幕戦 川崎フロンターレvs横浜F・マリノス チケット発売状況リアルタイムLIVE~川崎フロンターレ対横浜F・マリノスのチケット発売に合わせて配信~
2月13日(土) 22:25~22:55
サポーターに恋は難しい? 多忙なサッカーファンならではの恋愛の失敗談や成功体験、お悩み相談も😇~私が毎週テレビで見ている「あざとくて何が悪いの?」が終わった後に配信~
2月17日(水) 早朝6:00~7:00
CLバルセロナ対パリ・サンジェルマンを見ながらCL現地観戦の思い出話をしゃべろう~UEFAチャンピオンズリーグ バルセロナvsPSGの後半に合わせて配信~
※この試合はWOWOWで無料放送
同じく 2/17(水) 午前9:50~10:15
川崎フロンターレvsセレッソ大阪 チケット発売状況リアルタイムLIVE~川崎フロンターレ対セレッソ大阪のチケット発売に合わせて配信~
2月21日(日) 21:25~22:20
ハマーズ対スパーズを見ながらプレミアリーグ現地観戦の思い出話をしゃべろう~プレミアリーグ ウェストハムvsトッテナムの前半に合わせて配信~
3月8日(月) 早朝3:30~4:30
ギリシャリーグPAOK対アリスのテッサロニキダービーを見ながらギリシャのサッカーや旅行話をしゃべろう~ギリシャ・スーパーリーグ PAOKvsアリスの後半に合わせて配信~
※香川真司選手の移籍を機に、PAOKの試合をDAZNで生中継することになりました。
3月17日(水) 早朝6:00~7:00
ボルシアMGサポがCL中継を見ながらマンチェスター・シティの良いところを褒めまくる~UEFAチャンピオンズリーグ マンチェスター・シティvsボルシア・メンヘングラートバッハの後半に合わせて配信~
※私はグラートバッハサポですが、もちろんシティズンの皆さんやブンデスリーガ他クラブのファンの皆さんも大歓迎
3月19日(金) 早朝6:00~7:00
【EL縛り】CLではなくあえてEL中継を見ながらEL現地観戦の思い出話をしゃべろう~UEFAヨーロッパリーグ ラウンド16 2nd Leg(対戦カード未定)の後半に合わせて配信~
★ クラブハウスについての解説や2月~3月の配信予定など、詳しくはこちらの記事をどうぞ!
⇒ 【話題沸騰のclubhouse、始めました】招待の受け方とアプリの基本的な利用方法、私のルーム配信予定もご紹介!
まとめ:5千人上限と狭き門のゼロックススーパーカップ。今後もチケット入手情報をお伝えしていきます!
◆おかげさまで、フォロワーさん10,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックも10日間のチケットを当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
今後は東京五輪のチケット先着販売を制するコツも掲載予定!
ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
⇒@saka_mile_blog
(この記事の情報は2021年2月9日時点のものとなります。)
★ 私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな!
⇒【3/16(火)一日限定!】計38,000ポイント+更に400円相当の登録特典もゲット。「dカードGOLD」の発行は今が絶好機!
⇒【3/17(水)23:59まで復活!】年会費無料の楽天カードが今年最高ポイント数に! 計18,000~18,400円分の特典を簡単に獲得可能!
⇒【3/17(水)まで復活】完全無料で1,600円~2,000円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!
★ CL・ELの決勝トーナメントはWOWOWで独占放送。
普通にWOWOWに入るのはもったいない!
先に『ひと工夫』してから加入しましょう^^
⇒【知らなきゃ大損】CL・ELはWOWOWで独占放送!初月無料&『1,400~1,800円トクする』加入方法
3月最新【知らなきゃ大損】CL・ELはWOWOWで独占放送!初月無料&『1,400~1,800円トクする』加入方法 <『初月無料を繰り返す裏ワザ』を2章に追記>
★ 私は以下の記事の方法で、お金をかけずにサッカー観戦旅行を繰り返しています!
↓
★ 2021年のJリーグサポーター必見!
これがサカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』だ!
【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★意外と知ってる人が少ないお金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ!
★「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^
【俺流ロシアW杯観戦旅行】旅費はビジネスクラス使っても僅か7万円!そしてキャッシュアウトは驚異の5,500円! ワールドカップ現地観戦なんてお金かけなくても実現できるんですよ^^
【これ人生変わるわⅢ】フィンエアーA350-900ビジネスクラス フルフラットシート搭乗レポート(関西⇒ヘルシンキAY78便)★マイルで行く2018ロシアワールドカップ観戦旅行★
<2018年の年間マイル獲得実績はコチラ!>