【計測】国立競技場の最前列は各階で広さが違う! 足元が最も広いのは…

国立競技場の客席のうち、際立って足元が広い最前列。
しかし、その寸法は1階席・2階席・3階席でそれぞれ違うんです。

そこで、各階の最前列の座席から前方の壁までの距離を実際に計測してみました!

 

座席の間隔が「狭い」と言われがちな新国立競技場のスタンド。
その広さは1層・2層・3層それぞれで異なるので、賢くチケットを狙えばそんなことないですよという内容を↓コチラの記事でご紹介していました。
⇒ 【本当に狭い?】国立競技場は各階で座席間隔が違う。足元が広い狙い目の席はココだ!

 

その中で述べているのは、どの階も、最前列が一番足元が広いということ。

よって、私は国立競技場でサッカーやラグビーを観戦する際には近頃2層や3層の1列目をあえて狙ってチケットを買ってきました。

 

ところが!

7月に国立競技場で開催されたバイエルン・ミュンヘン対マンチェスター・シティの試合を1層の最前列で、その3日後の川崎フロンターレ対バイエルン・ミュンヘンは2層の最前列でそれぞれ観戦したところ、若干の違いを感じたのです。

そこで1層から3層までそれぞれの1列目の座席先端から前方の壁までの距離をメジャーで計測。
すると、面白いことに各階で少しずつ寸法が異なることがわかりました!

 

もしかすると同じ階層でもメインスタンド・バックスタンドtゴール裏で若干違うかもしれませんし、陸上競技場ゆえのスタンドのカーブにより同じ席種でも多少の誤算があるかもしれませんが、
『より快適に国立競技場でスポーツ観戦したい!という方にとってお役に立つ情報になればいいなと思っています^-^

 

国立競技場で開催される6月22日のラグビー日本代表のイングランド戦、7月27日のサッカー トッテナムの来日親善試合のチケット入手ノウハウは↓コチラをどうぞ^^
【チケット入手テク】ラグビー日本代表6/22イングランド戦購入のコツ。国立競技場の特徴や先行販売の注意点も!

【一番詳しい】ヴィッセル神戸vsトッテナム チケット入手テク!昨夏の売れ行きを踏まえて賢く良席を確保しよう

 

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024年6月最新】7杯~10杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【NISA始めるなら6/30(日)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】6/30(日)まで!SBI証券口座開設で18,000~20,000ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~12,000円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ
来年はマイル使って家族でパリ五輪に行こうと計画中です♫

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

PVアクセスランキング にほんブログ村




(おさらい)国立競技場でのスポーツ観戦には、ぜひ事前にこれらの記事をご覧ください

本題の前に、まずは国立競技場でのスポーツ観戦に向けて事前に知っておきたい情報についておさらいしておきましょう。

特にスタンド内については、

「狭いし見づらいし最悪だった」
「意外と悪くなかったよ。競技場の中では好きな部類」

と両極端の感想も見られるこのスタジアムだけに、チケットを買う前に事前に写真などをチェックしておきましょう!

 

 まずは、座席表やブロック、列の見方
スタンドのブロックは3ケタの数字で統一されており、1層目が100番台、2層目が200番台、3層目が300番台となっています。

この記事をご覧になれば細かい座席位置まで特定できますので、チケットを買う前の予習にも買った後の確認にも必見です。
⇒ 【新国立競技場シートマップ】列番や座席番号も!座席表はここで確認しよう

 

 続いて、フィールドの見え方
メインスタンドにバックスタンド、南北それぞれのゴール裏、そして1階席・2階席・3階席と、国立競技場の各階・各スタンドからピッチがどのように見えるかを豊富な写真で解説しています。

それぞれの席から試合はどう見えるのか。
そのイメージを持ってから「このあたりの席がいいな」と狙いを付けてチケットを買えば、試合当日の充実度は段違いに高くなると思いますよ!
【写真179枚で徹底ガイド】新国立競技場各スタンド・ブロックからのピッチの見え方。おすすめの座席は?

 

 さらに、国立でのスポーツ観戦で実は非常に重要になるのが、座席周辺の広さと狭さ
コレ、実は席の位置によって結構違うんです

最低でも2時間くらい過ごす席のですから、足元の余裕など居住性はかなり大切。
国立競技場の場合、

「狭っ!なにコレ!?」

という席から

「意外と広いじゃん、結構余裕あるね」

という席までかなり差がありますので、こうした点も事前のチェックが不可欠です。

実際に私がメジャー持って不審な感じで測ってきましたので、ぜひご覧になってくださいね^^
⇒ 【本当に狭い?】国立競技場は各階で座席間隔が違う。足元が広い狙い目の席はココだ!

 

 それでは、端的に言って国立競技場で最もおすすめな座席はどこなのか。
↓の記事でズバリご紹介しています!
【18回観戦した私の結論】国立競技場のベストシートはここだ!「狭い」「見づらい」なんて声は自分の工夫で吹き飛ばせ!

 

 国立競技場で雨の日に観戦をするとどのあたりの席が濡れてしまうのか。
↓の記事で写真とともに考察しています!
【国立競技場の屋根】雨に濡れない席はどこ? 雨天や梅雨の観戦前に知っておこう!

 

 秋以降のスポーツ観戦は寒さが気になるところ。
ということで、国立競技場での午後の試合ではどのあたりの席が日なたになるのか、↓の記事にまとめました^^
【時間帯別】新国立競技場 冬に日なたになるブロック・座席はここだ!

 

 満員になる国立競技場での試合日は周辺のコンビニ大混雑が大混雑。
そんな時におすすめな『穴場のコンビニ』を写真&地図でご紹介!
【国立競技場近くの穴場コンビニ】大混雑を回避するおすすめ店舗3選

 

 新国立競技場で観戦する際にはアクセスについても知っておきたいところ。

国立での試合終了後に混雑を避けてスムーズに帰る『裏ルート』や、
 【帰り道の裏ワザ】新国立競技場から混雑を回避して帰る裏ルート

実際に試合後にガラガラなそのルートを使って快適に帰ったエピソードなども載せています^^
 【乗車レポ】混雑回避!国立競技場での試合後に裏ワザ的路線バスで帰ってみた

実は、一発で品川駅へ抜けられるルートもあるんですよ。
東海道新幹線や羽田空港を利用する人なら知っておくと便利ですよ!
【乗車レポ】国立競技場から路線バスで品川駅へ!羽田空港や東海道新幹線ユーザー必見の裏ルート

 

 …と言いながら、最近私が国立競技場からの帰りに愛用しているのがタクシー!
手軽かつおトクに利用できるタクシー配車アプリ「GO」を国立の試合後にスムーズに使い倒すコツをご紹介しています☆
 【国立競技場の帰り】タクシーアプリ「GO」で楽チン!計5千円引きクーポンも入手可能!

 

10 試合観戦とは別の日に国立競技場スタジアムツアーに足を踏み入れてみるのもおすすめ。
テレビや客席からはわからない新鮮な驚きがたくさんありますよ!
 【写真60枚でガイド】国立競技場スタジアムツアー体験記!予約方法から見学順路、ロッカールーム内部やピッチレベルの景色までご紹介

 

 

これらを総合しますと、私個人が編み出したは国立競技場での観戦のセオリーは、

1階席なら、前列半分は位置が低すぎて全体がよく見えないのでできれば後ろ半分が良い。
2階席なら、なるべく前方が良い。
3階席なら、最前列一択。でも通路に隣接した席はダメ。2列目以降は論外。

…というもの。
それくらい、新しくなった国立競技場ってフィールドの見え方も座席間の広さ/狭さも違うんです!

 

同じ試合でも、座る席によってその観戦が「また行きたい」と思うものになるか「もう国立には行きたくない」と思うものになるか見事に異なってくると思いますので、チケットを買う前に『当たり席』『ハズレ席』の目星を付けておくことが重要。

国立競技場でのスポーツ観戦は事前の準備と戦略によって満足度が天と地ほど違ってくると思いますので、国立へ観戦に行こう!とお考えの方はぜひこれらの記事をお先にご覧になって特徴を頭に入れてくださいね!

 

このほかにも、

「 サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術
「Jリーグのビジター席や良席チケットを確保するコツ」
「日本代表の試合や海外有名クラブの来日試合のチケット入手テク」
『試合後の帰り道の混雑を避ける裏ルート』シリーズ『主要スタジアムの各スタンド・ブロックからのピッチの見え方』シリーズなど 日本各地のスタジアム<裏>情報」

などを↓コチラの記事にたっぷりまとめています。

知らないままサッカー観戦しているなんて、もったいない。
Jリーグ各クラブのサポーターの皆さんは必見ですよ!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 




国立競技場のスタンドは一般的に下層ほど足元が広い。では、最前列はどう?

先にお伝えしますと、【本当に狭い?】国立競技場は各階で座席間隔が違う。足元が広い狙い目の席はココだ! の記事で実証した通り、国立競技場の客席は足元が広い順に並べると、
1層 > 2層 > 3層
となります。
(詳しい比較は上記の記事をご参照ください。)

 

その中で、比較的狭い2層や3層でも最前列なら例外的に足元の余裕がかなりありますよ、ということを述べたのですが、最前列でも階によって前方の壁との距離が違うことまでは私自身知りませんでした。

ところが、ちょっと気になって測ってみたら各階によって違いが。

その数値を、写真とともに見ながら比較していきましょう!

 

1層 最前列

 

 

48センチ

 

この時は隣に人が居たので恥ずかしくてメジャー計測中の写真ではありませんが、座席の中央から先端までの距離は48cmでした。

 

なお、最前列ではない通常の座席は写真のように全席背もたれ中央までの距離が29.8㎝でしたから、かなり違いを実感できます。

 

2層 最前列

 

 

52センチ

 

お次は2層スタンド。

1層の方が広いと思いきや、なんと2層の最前列の方がさらに一段と広いという結果になりました!

たしかに、1層最前列に座った3日後に2層最前列に座ると壁までの距離をより一層感じた…というのが偽らざる気持ちです。

 

普通の席では27.3cmでなおかつ靴の先が前の席の下部に入り込まない構造なので、座り心地は全然違います。

 

客席からの視界という面でも、2層の最前列からのフィールドの見え方は個人的になかなか好きなんですよね。

 

【14回観戦した私の結論】国立競技場のベストシートはここだ!「狭い」「見づらい」なんて声は自分の工夫で吹き飛ばせ! の記事の中でじっくりお伝えしていますが、私は国立競技場でのベストシートは1層の最後列と2層の最前列だと思っています^^

 

3層 最前列

 

 

47センチ

 

最後に、最上階の3層。

1層にはやや及びませんでしたが、それでも50cm近くあるので足元の狭さはほとんど感じません。

 

3層の場合、普通の席だと前の列との距離は26.1cmとかなり窮屈な上に転落防止の柵が視界のすぐ下を横断しているので圧迫感は否めません。

 

しかし、最前列なら足元が2倍近い広さになります。

ある意味、「最前列か、それ以外か」の違いを最も大きく感じるのは3層だと言えるでしょう。

 

 

こうして比べてみると、最前列の中で最も足元が広いのは2層であるという結果に。

試合によって「ラウンジ付きシート」として販売される席など、最もランクが高い座席が2層だからということが理由なのかもしれません。

 

もしかしたら同じ階でもメインスタンド・バックスタンド・ゴール裏で数値に若干違いがあるかもしれませんが、国立競技場での今後のスポーツ観戦に向けて少し頭に入れてみてくださいね!




まとめ:国立競技場の席の座り心地は場所によって様々。事前に把握して好みの席を狙おう!

以上、今回は たびたび「狭い」と言われがちな新国立競技場について、広い最前列の中でも異なる『各階の最前列の足元の広さ』を実際に計測して比較したレポート をお届けしてまいりました。

 

総合すると、国立競技場の座席は足元が広い順に、

2層最前列>1層最前列>3層最前列>1層>2層>3層

であることがわかりました。

 

私自身はこれまで国立競技場で14回観戦し、基本的には1層の上段、もしくは2層最前列で観戦するようにしています。

このあたりなら十分に快適さを感じられますからね^^

 

ということで、どうにも希望の席を取れない人気の試合はともかく、座席を選べるチケット購入時であれば、こうした足元の広い座席を狙った方が疲れず・快適に観戦ができることでしょう。

これから国立競技場でスポーツ観戦をする機会がある皆様に、この記事をご活用頂ければ嬉しいです^-^

 

◆ おかげさまで、フォロワーさん22,000突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
もちろん東京オリンピックも10日間のチケットを当選済みで、ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
2024年は夏にマイルを使って家族でパリオリンピック観戦旅行を計画中!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

(この記事の情報は2023年7月29日時点のものとなります。)

 

スポーツ観戦の前後に、スタバの飲み物はいかがですか?
しかも無料で。
⇒ 
【スタバ2024年6月最新】7杯~10杯実質無料!ドリンクチケットなしでも得する方法はまだあるぞ!

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
⇒ 【NISA始めるなら6/30(日)までに口座開設すべき】 【俺、新NISA始めるわ】6/30(日)まで!SBI証券口座開設で18,000~20,000ポイントを貰おう!

⇒ 【見逃し厳禁! 期間限定の爆得チャンス!】⇒【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計10,000~12,000円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイント爆増!】auカブコムFXで24,000ポイント獲得!リスクを避けて特典条件を満たすコツや申込み手順も画像でガイド

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

【 いつまでお金かけて旅行してるの?】
★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ
来年はマイル使って家族でパリ五輪に行こうと計画中です♫

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

Jリーグサポーター必見!
これが サカ×マイル流・『飛行機代や宿泊費を劇的に節約するアウェイ遠征術』
人気チケット入手テクや日本各地のスタジアムの情報も増強!

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

.